JR東日本クロスステーション フーズカンパニーが運営している、いわゆる駅そば。
昭和の御代にはなかった、駅ナカで綺麗なお店で、JRの土地利権を有効活用する素敵ビジネス(褒め言葉)で、駅ナカで圧倒的存在感を感じさせる、安心安全安定の駅そばが食べられるお店。
別の見方をすれば、面白みはない。だが、それも大事な要素です。
東京の店だけど、東京のかけそばとはうやっぱりなんだかちょっと違う、全エリアの人たちが、まぁこれならよかろうもんと言うような安定感を求められると、まぁこうなるよねっていうそう言う蕎麦が食べられる明けですが、そこでチョイスするのが朝食そば。
朝10時までの限定販売、中には、お揚げとわかめとネギと温玉。そこそこに完全食です。
ちゃんと計算はしてないけど。
これさえ食っときゃなんとかなるかなとは思える品です。
よそ行きじゃない食べ物ですが、こういうのでええんだよっていう時だってあるんです。