舟和の芋ようかんとあんこ玉を東海道新幹線内で食す

舟和の芋ようかんとあんこ玉を東海道新幹線内で食す [レストラン訪問]テイクアウト

あまりにもメジャーすぎて、ずいぶんと食べてなかった舟和の芋ようかん。
それこそ四半世紀前とか10代だった頃はね、お土産でちょいちょい買ったりもしてたけど、
それでも他に美味しいもんを見つけて買わなかったり、もっというと、あんこ玉食わず嫌いで、ほぼほぼ食べてこなかった経緯があります。

そんな中、あまり甘いものを日々食べてるわけではないので、
急に糖分が欲しい!って時がありまして、品川駅でさらりと舟和の芋ようかんとあんこ玉のセットを買ったわけです。

新幹線の中で食べるので、お茶コーヒーは事前に買っておきましょう。

食べる前に、、前口上をザザッと読んで、開封。

はい、ギッチギチです。
芋ようかんは、もう安定オブ安定の流石のおいしさ。何も説明のいらない安定感。
そして、あんこ玉だよ。俺がずっと食べず嫌いしてたもの。
だってあんこだよ?あんこそのものを食べるってわけがわからない。

って思ってましたよ。
そうしたらさ、甘さ程よく、美味しいじゃないのこれ。
味わいも色々違って楽しいし。

なんだ、ありじゅやないかあんこ玉。

甘味を楽しみながら新幹線ってのは、ありですね。

amazonでも買えるやん。
旅情ゼロだな。

【浅草 舟和】 芋ようかん・あんこ玉詰合せ(・芋ようかん3本・ あんこ玉(黒)1個 ・あんこ玉(白)1個・あんこ玉(茶)1個 ・あんこ玉(紅)1個・あんこ玉(珈琲)1個 ・あんこ玉(みかん)1個)
・芋ようかん3本・ あんこ玉(黒)1個 ・あんこ玉(白)1個・あんこ玉(茶)1個 ・あんこ玉(紅)1個・あんこ玉(珈琲)1個 ・あんこ玉(みかん)1個
タイトルとURLをコピーしました