カラヒグ麺で作ったスパゲッティナポリタンとハンバーグのワンプレート

カラヒグ麺で作ったスパゲッティナポリタンとハンバーグのワンプレート [レシピ]インスタント

じゃんと作るは、ナポリタンだけです。
ハンバーグは市販のやつです、なんならコンビニでレトルトを買ってくれはいいです。
サラダも市販のやつです。
なんでこうするかって?全部1から作ってたら時間がなさすぎるからです。
まぁ、やれと言われればやりますが、気力の問題です。
お店で出てくるようなプレートですが、普段仕事しながら作るなら、
割り切って、どれかを市販ものでやる事だって手なんです。

で、なんで作るのがナポリタンなのか?というと話は簡単。
市販の中でも手に入りにくい&あったとしても圧倒的に美味しくないのが理由です。
野菜サラダはこんなもん野菜切っただけなのでまだなんとかなるし、
ハンバーグなんて、下手くそが頑張って作るより市販の方がマシな場合の方が多い。
だったら、スパゲッティ作るでしょ。

■材料

・市販のハンバーグ(食べたいだけ)
・市販の野菜サラダ(食べたいだけ、たっぷりめ)
・カラヒグ麺(食べたいだけ)
・アスパラガス(食べたいだけ)
・玉ねぎ(食べたいだけ)
・ぶなしめじ(食べいいだけ)
・サラダ油(適量)
・トマトケチャップ(適量)

■作り方

1.適当に切った玉ねぎとアスパラガスとぶなしめじをサラダ油で炒め、途中で茹でたカラヒグ麺を加えてさらに炒め、ケチャップを加えてナポリタンにする。

2.温めた市販のハンバーグと野菜サラダを1とともに盛り付けて完成。

■まとめ

これを人は、大人のお子様ランチというらしい。

まぁあれだ。本気でワンプレートのレベル高めるなら、野菜サラダからハンバーグから全部1から作るけど、必要に迫られないなら、やらない選択肢もあるわけです。選択と集中というやつです。だって家の飯だよ?飯屋だったらやらんけど(トータルコスト的に)

あと、このナポリタンに限って言えば、ソーセージとかベーコンとかそういうのは入れません。なんで買って?ハンバーグあるやん。いらなくね?という話です。

野菜だけのナポリタンも美味いんだぜ。

あと、野菜は今回玉ねぎとアスパラガスとぶなしめじを使ったけど、ピーマンとかパプリカとか、なんかあるもんでやってええんやで。

アボードホームウェア オーガニック 割れにくい皿 ワンプレート 27cm おしゃれ メラミン食器 プラスチック 電子レンジ 食洗機対応 BPAフリー 大皿 大きい ランチ ディナー DN25156689
【ご注意】・サイズや重量は多少の誤差が生じる場合がございます。・色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。・変色の原因となりますので、塩素系漂白剤の使用はお止めください。・キズの原因となりますので、洗浄の際はたわしやクレンザーなど硬く研...
タイトルとURLをコピーしました