普段家でやってる、ふつうの魚の煮付け

普通の魚の煮付け [レシピ]煮物

ちょいちょい家では魚の煮付けを作ってます。
しっかり目の味付けにしてます。
魚は何使ってもいいです。今回はメバルですが、まぁ旬の手に入る魚でも買ってきて、魚屋さんとかでやってもらえるなら処理までしてもらって、あとは家で煮るだけ。

■材料

・処理済の魚(食べたいだけ、魚屋で好きな魚を買ってくる)
・醤油(適量、たまり醤油を僕は使います)
・日本酒(適量)
・みりん(適量)
・生姜(適量)
・砂糖(適量)

■作り方

1.魚は一旦霜降りにする(丸々煮るから、さっとお湯をかけるだけ。)やらなくてもいいけど、臭み解消と型崩れ防止になるのでやった方がいい。

2.鍋に醤油:日本酒:みりん=2:1:1で混ぜたものと生姜の薄輪切りと砂糖を加えて甘めに作ったタレを一度加熱する。

3.2に1を投入し、落とし蓋をして弱中火で煮る。煮上がったら、皿に盛り付けて完成。

■まとめ

先に煮汁を作っておいてそこに魚をどんといくというまぁ簡単なやり方です。普段の飯ならこれでいいかと思ってます。アレンジで、魚と一緒に豆腐やら牛蒡やら一緒に煮て出す事もあります。

煮汁は、濃いめ甘めで。
魚は身までしっかり煮しめなくてもいいです。さっと煮にして煮汁をつけながら食べるスタイルでも、シミシミスタイルでもどっちでもいいのです。

煮魚、手軽で美味いので、個人的にはバシバシやってほしいところですね。
なんなら、焼き魚より酒に合う飯に合うので、煮魚最高なんですわ。

アルミ矢床鍋 [15cm 1L 300g] 【厨房用品】 | 料亭 旅館 和食器 飲食店 おしゃれ 食器 業務用
上品な食器はプレゼントにも喜ばれます。結婚の引き出物・大事な人へのプレゼント・新築祝い・開店祝い・風水・開運・魔除け・バレンタイン・ホワイトデー・誕生日・母の日・父の日・お中元・敬老の日・還暦祝・クリスマス・お歳暮などの特別なギフトとしてご...
タイトルとURLをコピーしました