最高にして普通の焼き鮭おにぎり

最高にして普通の焼き鮭おにぎり [レシピ]ごはんもの

コンビニとかでよく売ってるあれです。
自宅で普通に作るだけでも最高に美味しい普通の鮭のおにぎりができます。
あまりにも普通なんですが、細かい違いで出来がまぁ違います。

■材料

・米(食べたいだけ)
・水(適量)
・鮭切り身(適量)
・塩(適量、今回は、ろく助塩を使用)
・海苔(好きなだけ好きなだけ

■作り方

1.米を炊いておく。

2.鮭を焼く。皮パリ身ふっくらを目指す。焼けたらざっくり手で割るようにほぐす。細かくはしない。あくまで塊。

3.手水をして塩を手に塗り、1で2を包み、おにぎりにして、炙ったのりを巻いて完成。

■まとめ

ポイントはいくつもあるけれど、米は若干固めに炊く、鮭切り身と手につける塩の塩分のバランスを考える、迷いなく手早く握る、炙った海苔を巻く。
細かいことの積み重ねで、恐ろしく美味い普通のおにぎりになります。

龍の瞳 6年産 有機肥料 岐阜産 認定特約店00215 白米(2kg)
龍の瞳は、水稲品種「いのちの壱」の中の最高級のお米です。 その発見は突然の出来事でした。 2000年秋の昼下がり、稲の生育を確認するためにコシヒカリの田んぼの見回りをしていたとき、とびぬけて背の高い変わった稲がありました。まるで、その稲がオ...
タイトルとURLをコピーしました