焼き鯖と岩下の新生姜のおにぎり

焼き鯖と岩下の新生姜のおにぎり [レシピ]ごはんもの

米の高いご時世ですが、構わず美味い米を買って自宅で炊いて、
おにぎりライフを味わってます。
で、このおにぎり、んまいんです。
焼き鯖と、岩下の新生姜を具にして、がっつり握る。

海苔はいつもの愛知県吉良の海苔。米はあきたこまち。
最近、塩は「ろく助塩」を使ってみてますが、なかなか具合がいい。

■材料

・鯖切り身(食べたいだけ)
・岩下の新生姜(鯖と同量)
・米(食べたいだけ)
・水(適量)
・ろく助塩(適量)
・海苔(好きなだけ)

■作り方

1.鯖を焼いておく。皮もしっかり焼いておいた後、ざっくりほぐす。

2.手水に塩をして、炊いたご飯で1と岩下の新生姜を包んで握り、海苔を巻いて完成。

■まとめ

美味すぎて食べすぎます。
焼き鯖の焼いた香りでおにぎりを食らうのがなんとも贅沢なわけです。
これは、コンビニとかで買うようなものじゃとてもじゃないけど真似できんと思う。

岩下食品 やみつき岩下の新生姜115g×2個
爽やかな風味とやさしい辛さが特長の「岩下の新生姜」を刻んでオイル漬けにしました。 岩下の新生姜のみじん切りとすりおろしをブレンド。岩下の新生姜ならではのシャキッとした食感を残しつつ、炒めたり混ぜたりした際に、ほかの食材とほどよく絡むよう配合...
タイトルとURLをコピーしました