野郎飯・zintomoがこれまで訪問して実食してきた、酒場・バーの料理を、感じたままに、あくまでも個人的な感想としてまとめています。
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2024/09/san2-465x262.jpg)
三軒茶屋・サニティー、やたら若者外国人で溢れるビアバー
三軒茶屋、栄通り商店街あたりも、なかなかに動いている人たちの人種が変わってきたというのか、かなり多様化してきたなという肌感があります。カウンターにあるタップでビールを注いでもらうか、冷蔵庫から瓶を取り出すかして、キャッシュオンして、あとは自...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2024/05/atn1-465x262.jpg)
東京駅八重北食堂・酒肴日和 アテニヨル、昼呑みセットと日本酒呑み比べ3種
八重北食堂は魅力的な店がかなり多くよく利用しているが、こちらはなかなか穴場。昼呑みセットっていいなと思って早速注文。もの凄い鯖焼きもあったのだけど、悩み苦しみ結局セットへ。正解でした。あれこれちょっとづつ季節のウマいもんをどんと出してくれる...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2024/02/nn1-465x262.jpg)
福岡/西中洲・咖喱&酒barなちねぇ。呑みの締めのスパイスカレー
夜もふけた天神、朝3時くらいまでやってるスナック的なバーがある。なちねぇ。すすきのでは夜更けに(というか早朝に)スープカレー食べてるくらいだから、真逆な福岡でスパイスカレーで締めるのも悪くないだろうよ。そういやどっちもラーメン有名ですけどね...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2024/02/ras1-465x262.jpg)
福岡天神・角打ち屋バルras酒場、せんべろ呑み
現地の友人に散々連れまわされ、昼飲み4軒目にして、せんべろ。天神北、親不孝通りの近くに、何やらおしゃれな酒場がありました。まだ昼なので、せんべろセット1000円で、ドリンク2杯におつまみ付きという恐ろしい値段設定(いい意味で)の素敵加減。ど...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2024/01/gb1-465x262.jpg)
三軒茶屋・Go’s BAR(ゴーズバー)、三茶で珍しく落ち着けるバー
こちらには何度も連れて行ってもらっておりまして、だいたい同じような席に座るんです。ビルの狭い2Fに佇む落ち着いた大人の空間で、三茶の風景を見ながら、出されたおつまみとともに、適当に出してもらったスコッチとかでゆったり時間を過ごす、よき空間で...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2024/09/yb1-1-465x262.jpg)
浅草・浅草薬酒バー、自家製薬酒を楽しむ。
浅草・浅草薬酒バー、自家製薬酒を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2023/07/sakura1-465x262.jpg)
東京駅・Japanese Malt Whisky SAKURA、サクッと立ち飲みできる店でハイボールとつまみ
モリモリ飯を食べるつもりはないので、サクッと新幹線前に飲みたいなんて事なんてよくある。よくあるんだけど、そういうバー的な店ってまじでないです。欲しいです。東京駅、グランスタに、たまたまありました。Japanese Malt Whisky S...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2023/06/DSC04316-465x262.jpg)
目黒・アナザー8、やたら洒落たビアバー
ちょっと飲むかい?と連れて行かれた、やたらおしゃれなビアバー。クラフトビールがいろいろ繋がれたタップにオープンキッチン。日本酒もある。ちょろっと飲んで語らってっていうには素敵な場所だと思う。目黒にも、こんな洒落っ気のあるところもあるもんだと...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2023/05/ec8-465x262.jpg)
五反田・エチェガライ、料理もしっかり美味い隠れ家的タパス&バル
正直、隠れ家というか秘密基地にしておきたいなと個人的に思っておる店です。中目黒・ベネンシアに薫陶を受け、五反田の飲み屋街の空中階に開いているこのお店、まぁ雰囲気良いんです。そんなわけで、自分でシェリーを選んでソーダ割にしてもらおうと思ったが...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2023/05/hub5-465x262.jpg)
池袋・HUB、味変してしまったギネスビールとHUBエールを飲む。
23年3月後半に差し掛かった頃に急に入ったニュース、ギネスビールが急に味変して、全く別物になってしまった!とのこと。えぇぇ!?と思い、情報源であった新宿BERGへ急行するも、すでに旧樽はなくなっており、うん、入荷の多いところだったら!と思い...
![](https://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2023/05/bn1-465x262.jpg)
中目黒・ベネンシア、間違いなく美味いスペイン料理とシェリーに溺れる。
俺ね、シェリー酒とか好きなわけです。まぁなんの酒でも好きなんであれですけど。連れが、ここ行きたいとかいうので、ほいほいわかったと行ったのが、ベネンシア。いや、存在自体は知ってたのよ。でも中目黒は寄る店が多くてな、なかなか行くことがなかったわ...