野郎飯のテイクアウトまとめ

[レストラン訪問]テイクアウト

セブンイレブン・飯田商店 とみ田監修 夢らぁめん

セブンイレブンで見つけた時、何がどうして夢なの?とか思いました。「らぁ麺飯田商店」と「中華蕎麦とみ田」が夢のコラボをした新商品だという事であぁそうですかと手に取りました。セブンイレブンのラーメンの作りが結構レベル高いのは散々食べててわかるの...
[レストラン訪問]テイクアウト

目黒駅・サトウショウテン、ベビーカステラ

目黒駅西口の空きスペースで出店していた、ピンクのキッチンカー。えらい目立つが、よく並んでおるので、買ってみることにしました。 ベビーカステラ20個入り500円。焼き立てです。 大体、ベビーカステラの味ってどこも似たようなもんだと思って最初は...
[レストラン訪問]テイクアウト

2023年のセブンイレブン・とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺

2021年、2022年と食べてるとみ田監修のやつ。 パッケージは地味にリニュアルされてます。 中はこんな感じ。去年より肉が大判になってます。 麺は、相変わらずで。 全部盛り付けたらこんな感じ。そもそも、汁が美味いので、まぁレベル高いよなぁっ...
Sponsors
[レストラン訪問]テイクアウト

ファミリーマート・肉山監修 炙り焼牛カルビ重はマジで買って食べて欲しい。

肉山監修のキンパ、先月出たやつも確かに美味しかった。 しかし、今回のこの炙り焼牛カルビ重は是非とも食べてほしい。600円なので、米やら肉やらの質はまぁおいといたとしても、タレが恐ろしく美味いしヤンニョンジャンがうますぎるのよ。コンビニ弁当と...
[レストラン訪問]テイクアウト

有楽町・トリュフ ミニ エキュートエディション、白トリュフの塩パンと賞味期限5時間の生搾りクリームパン

JR有楽町駅改札前、やたら人が並んでるパン屋があって、いつも気になってはいたが、そもそも行列はあんまり好きでは無いので、基本並ばないが、ハイ食材室をやってる運営元がこのパン屋をやってると知ったので、それならば1回並んで買ってみようと思ったわ...
[レストラン訪問]テイクアウト

高浜・スカイラークセントラルキッチン、美味い街のパン屋の惣菜パン

スカイラークという名前の店なので、どうにも全国規模のファミレスを想起してしまいがちだが、こちらは地元の老舗のパン屋さん。所謂おしゃれパン屋っていうよりは実直な感じのパン屋で、食パンがちゃんと美味いのでかなり信用できるお店でありまして、こんな...
[レストラン訪問]テイクアウト

ファミマで買った『肉山』監修 2種のキンパッ!が程よく美味しかった件

肉山には暫く全然行けていないが、楽しい店であるという事はよく知ってます。 今年の2月に、肉山とファミマがコラボした恵方巻も食べました。 で、今回は4月18日にキンパを出す!と言う事で、仲間内では「もう食べたよね?」とかそんな会話が結構ありま...
[レストラン訪問]テイクアウト

エキュート品川・ゑびすDaikoku、メロ西京焼豚あぶり焼御膳

品川から新幹線に乗り込む事もかなり多く、エキュート内の飯は大体食べたと思うのよ俺。もちろん、このゑびすDaikokuでも、おかず単品を買って他で酒を買って食べるなんて事はよくやっております。 メロ西京焼も、豚あぶりも、どちらも単品でよく買い...
[レストラン訪問]テイクアウト

ファミマ「どんぎつねむすび」「UFO濃い濃い濃厚そばめし」をとりあえず試してみた。

期間限定なので、もう売ってませんが、とりあえずログとして。近所のファミマで買ってとりあえず食べてみた、日清のどん兵衛・UFOを彷彿とさせるおにぎり。 どんぎつねの方は、まぁこういう味になるよねっていう感じでした。普通に美味しいよね。 UFO...
[レストラン訪問]テイクアウト

ケンタッキー・カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉は、テイクアウトすると「カリ」がなくなる破壊力の凄まじいジャンクな一品

肉で芋を挟むという、ハイカロリーかつジャンクで素敵な一品、ケンタッキーフライドチキンのカリホクハッシュのフィレバーガー凄肉。罪悪感とかヘルシーとか少しでも考えたら、食べることはおろか注文すら躊躇するような代物ですが、まぁ非常に夢のある品なの...
[レストラン訪問]テイクアウト

ローソン・「プリンの限界」ファイナル 爽やかな日向夏とチーズを食す。

実は、パティシエールマヨに訪問した時に、ちょうど出た、ローソンの「プリンの限界」 こんなプロジェクトがローソンで走っている事も全然知らず、 企画の最終ランナーですとかいうそういう話で、クリームチーズとカマンベールチーズを合わせたものに、日向...
Sponsors