[レシピ]うどん鶏キムチを食べた後にやる〆 前回作った鶏キムチ。美味しいタレが残るので、そこにうどんを突っ込んで絡めて食べたら、まぁ最強に美味い。ちなみに、うどんは、冷凍のやつをレンジアップして突っ込んでます。最近のうどんはすごいね。■材料・鶏キムチ(作り方はこちら)・うどん(食べた... 2022.12.19[レシピ]うどん
[レシピ]うどん酒のおつまみ向けの豚キムチうどん 前回こういうのを作りました。これを、キムチともやしとにんじんを加えてマヨネーズを足したら、おつまみ系焼きうどんになりました。んまい。■材料・うどん(食べたいだけ)・ねぎ(食べたいだけ)・もやし(食べたいだけ)・にんじん(食べたいだけ)・豚(... 2022.12.04[レシピ]うどん
[レシピ]うどん二郎系の豚で作るネギたっぷり焼きうどん 豚ってたくさん仕込むので、まぁあまりがちになります。たれも。これで、焼きうどんを作ったら、そりゃ安定的に美味いです。美味い以外の選択肢ないです。ねぎたっぷり入れるとさらにいいです。■材料・うどん(食べたいだけ)・ねぎ(思ったよりも多め)・豚... 2022.12.02[レシピ]うどん
[レシピ]うどんほうれん草と豚肉の常夜鍋の後に作るうどん 鍋のしめのうどん。最近は、鍋にデデンとうどんを突っ込んではい終わりってなると思うけど、なんか汁が濁るのが嫌だなぁって思って、あくまでうどんはうどん、具と汁は鍋から。丼で合わせるって言うふうにしてます。具材は、舞茸を新たに投入。食感と別の旨味... 2022.06.22[レシピ]うどん[レシピ]鍋
[レシピ]うどんベジブロス稲庭うどん 料理教室で最後に出したやつ。調理過程で出た野菜の皮やら端っこのとことかまあいろいろ。あとは前日の鍋の残り汁とか余り出汁とか。そういうのを全部鍋に放って美味しい出汁をとって、あとは塩で味調整すれば、そこそこに美味い汁ができるので、そこに稲庭う... 2022.03.28[レシピ]うどん[レシピ]野菜
[レシピ]インスタント名古屋・山本屋本店の袋麺で作る土鍋味噌煮込みうどん 名古屋の山本屋といえば味噌煮込みうどん。山本屋本店と山本屋総本家とありますが、まぁどっちも美味いです。自宅で味噌煮込みうどんもまぁ作るには作るのですが、もうちょい店に寄せたいなぁと思いまして。そうしたら、スーパーとかで売ってました。それも東... 2022.01.29[レシピ]インスタント[レシピ]うどん
[レシピ]うどんスキレットすき焼きの後の、すき焼きうどん ソロキャンプとかでも是非やって欲しい、スキレットすき焼き。汁とか残るじゃない。食材とかも。だったら、うどんを突っ込んで、すき焼きうどんにするのがいいんじゃん。肉もクレソンも追加するけど、さらにミニトマトも追加して酸味と旨味をアップさせます。... 2021.11.14[レシピ]うどん[レシピ]肉[レシピ]野菜[レシピ]鍋
[レシピ]うどん鍋の締めで食べる、山盛りごぼうとキノコと豚肉のうどん これを食べるには、まず以下のものを食べていただきたいのです。残った汁と具材に、さらに豚肉と刻んだ葱を加えて、冷凍うどんをレンジで解凍して丼に盛れば、最高に美味い鍋の締めができる。■材料・山盛りごぼうとキノコの白だししゃぶしゃぶ(とりあえず、... 2021.09.21[レシピ]うどん[レシピ]鍋
[レシピ]うどん切って煮てかけるだけ、鶏むね肉と茄子と厚揚げの白だし煮うどん。 具材をざくざく切って白だしでさっぱり煮る。難しいことは何もない。ズボラ料理にも程がある。でも、よかろうもん。そして、うどんにしてしまう。まかない料理もいいとこだ。うどんがなくてもそのままおかずになる。■材料・鶏むね肉(食べたいだけ)・茄子(... 2021.06.22[レシピ]うどん[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]インスタント全てコンビニ食材で作るいか豚焼うどん 用意するものは、冷凍の豚肉・おつまみいか焼き・冷凍の刻みネギと冷凍のうどん。あとは醤油とサラダ油。お弁当の焼きそば焼うどんを食べるよか美味いです。そもそも加工食品組み合わせただけなので、ものすごい時短ができます。■材料・冷凍うどん(食べたい... 2021.06.20[レシピ]インスタント[レシピ]うどん[食材]加工食品
[レシピ]うどん男気しかない、おつまみ系ネギニンニクごま油うどん おつまみの事しか考えてません。すごく荒っぽいうどんです。冷凍うどんとネギとニンニクと醤油とごま油。使うのは、これだけです。丁寧なお料理をしたい人にとっては、邪道オブ邪道です。でも、いいんです。酒に合います。おつまみです。なんなら、ご飯のおか... 2021.05.23[レシピ]うどん[レシピ]おつまみ[レシピ]スピードおかず