[レシピ]前菜ピータンと赤海老とかぶの前菜(中華) 中華系でピータンを使った前菜は割とよくやります。ピータン豆腐とかね。今回は茹でた赤海老とかぶをタレに付けたピータンで食べるやり方で。海老・かぶ・ピータンそれぞれの食感が楽しいやつです。■材料・赤海老(殻付き、食べたいだけ)・かぶ(食べたいだ... 2023.05.08[レシピ]前菜[レシピ]卵[レシピ]野菜[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみ山ほどキノコのバルサミコマリネ 今日何作ろうか悩むとき、山ほどキノコを買ってきてアヒージョとかオイル煮とかアホほどやりますが、バルサミコでマリネするのも、美味しいよねっていう話。三軒茶屋ブリッカ金田シェフのレシピだと赤ワインビネガーでやるんですが、俺はバルサミコ酢(高いや... 2023.02.11[レシピ]おつまみ[レシピ]きのこ[レシピ]前菜
[レシピ]前菜サバ缶で作るさば里芋サラダにミニトマトサラダと生ハム盛り合わせ 大きい皿に前菜盛り合わせ的に出す、イタリア料理ってこんな感じだよね系だけど、どことなく里芋にサバ缶という日本っぽい匂いもあるけど、ワインがガンガンいけちゃうような、そんな一皿。生ハムは、いいやつを買ってきください。例によって、三軒茶屋ブリッ... 2023.02.10[レシピ]前菜[レシピ]野菜
[レシピ]おつまみえ?生で食えるの!?生ブロッコリーサラダ 三軒茶屋ブリッカのレシピで一番驚いたのは、「ブロッコリーは生で食える」という事でした。やばい、半端ない!これに関しては金田シェフのレシピに完全に沿って作ってますので、作り方は本を買ってやってみてください。ざっくり書いちゃうと、ブロッコリーの... 2023.01.04[レシピ]おつまみ[レシピ]サラダ[レシピ]前菜[レシピ]野菜
[レシピ]前菜玉ねぎドレッシングで食べる鯛の温製カルパッチョ仕立て 自分の料理というか舌の基準を司っているお店が自分が活動しているエリアに何軒かあって、そのうちの好きな店の1店がレシピを出したというので、こんな感じでしばらく、三軒茶屋ブリッカの金田シェフのレシピを野郎飯が作るとどうなるか的な感じで書いていき... 2023.01.04[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]前菜たこわかめ生姜三杯酢 三杯酢さえ作っておけば、あとはかけるだけ。タコとわかめをザクザク切って、三杯酢。今回は、擦った生姜と刻んだ生姜もがっつり加えて、生姜好きさん用に仕上げてます。■材料・たこ(食べたいだけ)・わかめ(食べたいだけ)・醤油(適量)・酢(適量)・味... 2022.08.17[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]前菜タコと実山椒と大葉のカルパッチョ アク抜き済みの実山椒と刻んだ大葉を薄造りのたこの上に乗っけて、塩とオリーブオイル。ピリッと美味いやつです。■材料・蒸しだこ(食べたいだけ)・実山椒(適量)・大葉(適量)・塩(適量)・EXVオリーブオイル(適量)■作り方1.蒸しだこを薄造りに... 2022.08.16[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]スピードおかずホタテとスギの柚子胡椒カルパッチョ スギ:別名クロカンパチだが、こいつらスズキ目スギ科。意外といい白身で美味いので、ホタテ貝柱とともに、カルパッチョに。柚子胡椒とEXVオリーブオイルと塩で、さっぱり美味しく。白ワインにも日本酒にもどちらにも。■材料・スギ(食べたいだけ)・ホタ... 2022.08.15[レシピ]スピードおかず[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]前菜白アスパラガスの白だしおひたし(冷) もうね、これ簡単。白アスパラガスを白だしで煮て、冷蔵庫で寝かして冷やして食べる。これ、恐ろしく美味いです。日本酒が止まらんです。■材料・白アスパラガス(食べたいだけ)・白だし(適量)■作り方1.下処理した白アスパラガスを白だしで煮る。2.煮... 2022.06.18[レシピ]前菜[レシピ]野菜
[レシピ]前菜菊の花もしっかり使う、ホタルイカとほうれん草の酢味噌和え 茹で上がったホタルイカを買ってきて酢味噌和えをやるのは定番だけど、刺身の横についてるような菊の花も散らしてあげると、これがまた見た目にもいいし美味いよねって思います。菊の花にはグルタチオンってう殺菌効果のある成分も入ってるけど、まぁそれはそ... 2022.06.15[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみたこ吸盤の辛旨い和え物 たまに、魚屋で、タコの吸盤だけを売ってる事がある、コリコリ食感を中華な辛い&美味い味付けで、ビールや酒のあてにでもするとまぁ最高なわけです。■材料・たこ吸盤(食べたいだけ)・豆板醤(適量)・オイスターソース(適量)・ねぎ(適量)■作り方1.... 2022.05.11[レシピ]おつまみ[レシピ]スピードおかず[レシピ]前菜[レシピ]魚介