野郎飯のカレー屋訪問まとめ

[レストラン訪問]カレー

松屋・ねぎたっぷりハンバーグスパイスカレー

「ネギとカレーって合うんですか?」「合います。」なんていう張り紙がありまして、食べてみる事にした松屋のねぎたっぷりハンバーグスパイスカレー。松屋のカレーのクオリティは毎度毎度すごいよなぁ変態だよなぁと個人的には思っているのですが、さて今回は...
[レストラン訪問]カレー

そこそこに大きい、すき家のソーセージカレー

すき家のカレーは昔より段違いに美味しくなった。それこそ、カレーといえば松屋的なところまで迫ってきた感はありますし、前に出たほろほろチキンカレーはすごいと思いました。それで、今回はソーセージ。カレー自体は変わっていないので、あくまでソーセージ...
[レストラン訪問]カレー

すすきの・スープカレー専門店 シャララ、深夜から朝までの旨辛いチキン大辛

すすきのの夜は深い。呑んであれこれ楽しんで、〆的に食べるスープカレー。いろいろ行きたい店はあるが、呑みの場から近かったので、こちらへ向かう。0時からオープンで朝10時までやってる、まさにすすきののためにあるようなお店。チキン大辛にしました。...
Sponsors
[レストラン訪問]カレー

池上・カレーだしっ!テイクアウトだしカレーパン

6月に六本木のポップアップで食べてから4ヶ月強。ついに実店舗@池上でオープンしたカレーだしっ!まぁ、ほっといても人気出るんだと思ったけど、案の定売り切れ続出でお祭り模様。CoCo壱を越えるぞ!的な感じでクリエイトしていくっていう勢いありそう...
[レストラン訪問]カレー

CoCo壱番屋・SABAとごぼうのスパイスカレー、ありです!

9月から販売開始している、CoCo壱番屋のスパイスカレー系の商品。鯖とごぼう。まぁカレーってなんでも合うんだけど、これはどうなんでしょうと思って実食。鯖の味噌煮とスパイスとごぼうを混ぜてカレーを食べるっていう感じでどうなんだこれ?と思いきや...
[レストラン訪問]カレー

六本木/乃木坂・カレーだしっ!ポップアップストアで食べる出汁カレーとカレーパン

六本木のテリヤキラボで6/11から始めたポップアップレストラン「カレーだしっ!」かつて、CAMPFIREでモリモリ売ってただしカレー今回は、日本一のカレーチェーンを目指すという話で、だしカレーの店を出すとの事で、ポップアップで1日30食で出...
[レストラン訪問]カレー

神保町・新しい店の方のキッチン南海のカツカレー

2020年6月に54年の歴史に幕を閉じた、神保町すずらん通りにあるキッチン南海。黒いカツカレーやヒラメフライとか人気で、行列店でした。そして7月、神保町花月の向かいにのれん分け独立店としてキッチン南海がオープン。ちゃんと黒いカレーは健在でし...
[レストラン訪問]カレー

鎌倉・オクシモロン コマチのカレー

所用で割と訪れる鎌倉とか藤沢の湘南エリア。たまには鎌倉にでも行こうかとふらつくが、有名店とか人気店ってのはすごいね、大体並ぶ。しっかり並ぶ。俺はたまたまスッと入って行ったのでそれほど待たずに入店。店内も洒落たもんだ。3種盛りでも頼んで、まず...
[レストラン訪問]カレー

四谷・スパイスカレー食堂、小麦不使用なスリランカの混ぜて食べる美味いカレー

四ツ谷駅と四谷三丁目駅の間あたりの狭小な店、ここが日本でも珍しいスリランカのカレーが食べられる場所です。カレーというと日本だと、北インドのカレーとか、イギリス経由のカレールーとかそっち系のカレーがだいたいのところ主流でしょうかね。あとはタイ...
[レストラン訪問]カレー

二重橋前・o/sio、早朝の、ととのえるカレー

早朝7時の二重橋前、丸の内ブリックスクエアのB1Fにある何かと話題の代々木上原sioの姉妹店、o/sio。コロナ禍でも攻めの姿勢なチームが「朝カレーやります」ってんで、大体から朝早い俺としてはそりゃ行くよね。行って食べるよね。ってことでウキ...
[レストラン訪問]カレー

すき家のカレーがリニュアル、横濱オム牛カレーは、飲めるカレーとして、ちゃんと美味しいと思う。

俺ね、すき家のカレーって美味しいって思った事がなかったのね。言い方あれだけど、レトルトのカレーってこんな感じだよねってのがそのまま出てくるっていうそんなやつ。だから手を出さなかったなぁ。もちろん食べた上の感想よ。で、今日たまたま昼飯にすき家...
Sponsors