[レストラン訪問]うどん 西尾・こむぎ庵、からあげ定食 仕事中に、ランチで寄ったお店です。後々聞いてみたら、市役所だとかも近いのでそういう関係者やらなんやらにとても人気だとか。まぁ僕の場合は近いとかそういうのもないので、ふらり入ってみたのですが、人気になる理由がなんだかわかるような気がしました... 2022.02.12 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 表参道・しまだ、演歌を聴きながら食べる優しい味のエビ天カレースープうどん 表参道のキラッキラした通りからちょっと脇道を入ると、まぁなんとも昭和!な感じのお店に遭遇しますが、これまた最高なわけです。 店に入れば、ガッチリ演歌が流れていて、夜とかは渋く料理をつまみながら酒が飲めるそんなお店ですが、今回は昼。う... 2022.02.01 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 名駅・山本屋本店、冬季限定牡蠣入り味噌煮込みうどんと、絶対覚えてほしいMTKG 愛知といえば、名古屋といえば、味噌煮込みうどん。そして、山本屋本店だと、名駅に店があるので、気軽に愛知の味噌煮込みを楽しめる。 漬物食べ放題です、これがまた渋い味付けでいいんだわ。 そして、今日俺が頼んだのは、... 2022.01.10 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 池袋・うちたて家、肉汁うどん モリモリとワシワシと食べたい武蔵野うどん。池袋だったらもうここでしょう!っていうのがこの、うちたて家。いつも大体並んでます。 基本の肉汁うどんを注文。しっかりうどんを増し増ししてもいいねこれ。 うどんのむっりち... 2022.01.02 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 神保町・うどん 丸香、麺線も美しい何度も食べたいうどん 雨が降ろうがなんだろうが賑わってる神保町の丸香。ここのご出身の方の店は最近よく行くのだけど、やはりこちらにも訪れておきたいので、尋ねます。 まぁ結局のところどちらも並ぶのですが、うどん屋さんなので、行列はどんどん溶けてい... 2021.07.25 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 新東名高速道路NEOPASA浜松上り線・はまきた食堂、「遠州夢の夢ポーク」を使った豚肉つけうどん タイトルが長くなってしまったが仕方ない。さて、NEOPASA浜松上り線はよく使うのです。なので、大体はお店の料理ひと通り食べたのかなぁ。そんなわけで、まだ手をつけてなかったうどんをいただくとします。 遠州夢の夢ポークってなんだ?って... 2021.07.25 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 浜松町・自家製さぬきうどんと肉 甚三、スペシャル(豚バラ、鶏天3ヶ) 最近、浜松町界隈に行く時、頻繁に訪れてるお気に入りの讃岐うどんの店。香川で食べるさぬきうどんに寄せて作ってるのと香川 丸尾醸造のうすくち醤油に福島鰹の煮干し、ばいこう堂の和三盆糖、林SPF豚を使ってるという、食材にとことん拘っているという... 2021.03.14 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 新橋・天茶屋 七蔵、稲庭うどん 新橋駅前ビル一号館ってのは、なんでこんなにも名店が多いんだろうなぁってほんとに思う。そんな中でも、行列を溶かすのは早いけども、だいたいいつも並んでる店が、天茶屋七蔵。づるづると稲庭うどんを食わせる店。だいたいから平日のランチタイムしかやっ... 2020.03.19 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 五反田・おにやんまの、とり天かけうどん たまに、無性に食べたくなってしまう、五反田のおにやんま。行列してても、比較的すぐに席は空くので、少々並んでても行きます。 いりこだしのスープと、もちもちのうどんの旨さは、もう特に説明もいらないのだけれども、夢中にさせるのは、このとり... 2020.03.18 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 博多一番街、因幡うどんで朝うどん&かしわ飯にぎり 宿での朝食をつけていなかったので、朝食をどこかでと思い、博多駅構内で早朝オープンしているうどん店を見つけて、朝食とあいなりました。 ごぼ天の感じはなんかう〜んって感じだったけど、だしは美味かったのと、ちゃんとやわやわ博多のう... 2017.10.21 [レストラン訪問]うどん
[レストラン訪問]うどん 博多・うどん平の丸天ごぼううどん 博多のうどんと言えば、やわやわなかんじのうどん。コシがあるのがうどんとか言ってる一辺倒なうどんではなく、出汁やら具材との一体感を楽しむもんだと僕は思っている。その中でも行ってみたかった店の1つ、平へ向かう。 ひっきりなしに店... 2016.01.01 [レストラン訪問]うどん旅