[レシピ]肉三関せりと椎茸、九条ねぎと阿波雄鶏の白菜だし鍋 白菜をめっちゃくちゃ入れて、水とパック出汁(余計な味付けのないやつ)でベースを作って、ぶつ切り鶏を煮て、三関せりに椎茸に九条ねぎを加えてさ。まぁ美味いしかない。ポン酢で食べてもいいけど、塩をあてるだけでも、充分に美味い。柚子胡椒なんかあった... 2023.11.28[レシピ]肉[レシピ]野菜[レシピ]鍋
[レシピ]肉三関せりと黒舞茸と鶏の甘口しょうゆ鍋 すき焼きに味わいは近いけど、すき焼きほどこってりしてないけど、ちょっと濃いめ。それこそ溶き卵につけてあげると美味しかったりもする、そんなレベルのやつです。前にだまこ鍋も作ったけど、それよりはまた濃いかなぁ。方向性的には秋田な感じかなぁ。 ■... 2023.11.24[レシピ]肉[レシピ]野菜[レシピ]鍋
[レシピ]煮物鍋にぶち込むだけ!ブロッコリーとソーセージのトマト煮込み ざく切りブロッコリーとソーセージとハーブソルトとトマト缶を全部鍋に突っ込んで蓋をして煮るだけの超簡単料理。もう、マジで誰でもできます。焦がすのだけは注意ね。 ■材料 ・ソーセージ(食べたいだけ)・ブロッコリー(食べたいだけ)・ホールトマト(... 2023.11.23[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]炒めもの塩と黒胡椒だけで味付けして食べる、ふつうの野菜炒めと牛赤身肉ステーキ 味付けは塩だけ。黒胡椒は最後に好みで振るだけ。しかも野菜は、スーパーやコンビニで売ってる野菜炒めセットを使用。牛赤身肉は流石に肉屋で買ってきた国産の牛だけど、まぁ正直塩だけで美味しいもんはできます。まぁ脂は牛脂を使っているんだけどね。 ■材... 2023.11.18[レシピ]炒めもの[レシピ]焼き物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物ピーマンの丸焼きと一緒に食べる焼肉 赤身の牛肉と、ピーマンとフライパンと脂。あとは、好きなたれを用意すればいいです。丸のままピーマンを焼いて、それと一緒に肉を焼いて一緒に食べるんです。旨いんですこれ。ピーマン嫌いの人向けではないです。ピーマン嫌いとかいう人は放っておけばいいん... 2023.11.08[レシピ]焼き物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物最小構成でも美味しく手軽に作れるお好み焼き「豚とキャベツ」 本気でやる気がない時に、あぁなんかお好み焼きでも作るかなぁとか思って、家にあるもので適当に最小構成で作ったら、そこそこなんとかなったというレシピ。あぁ、これで割と充分じゃね?と思います。 ■材料 ・薄力粉(作りたいだけ)・出汁(薄力粉と同量... 2023.10.30[レシピ]焼き物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]炒めもの塩と油が美味けりゃ成立する、青梗菜と黒舞茸の塩炒め 美味しい塩と油があればそれでいい。青梗菜と黒舞茸を油で炒めて塩だけで味付け。これだけで美味しいから、本当に。味の素とか所謂化調とかほんといらないから。旨さの暴力になるだけなので。美味しいと、美味しすぎるだったら、俺は美味しいをとる。美味しす... 2023.10.24[レシピ]炒めもの[レシピ]野菜
[レシピ]おつまみ味付けは醤油と削節だけ、蓮根と舞茸の土佐焼き 切って、焼いて、かけて、まぶす。まぁシンプル。味付けだって細かい事はしない。醤油だけ、削り節だけ。これだけでアホみたいに美味いんだからもうどうしようもない。 ■材料 ・蓮根(食べたいだけ)・舞茸(食べたいだけ)・癖のない油(サラダ油とか、適... 2023.10.23[レシピ]おつまみ[レシピ]スピードおかず[レシピ]炒めもの[レシピ]野菜
[レシピ]煮物キャベツと鶏手羽元のくたくた白ワイン煮 フーディストアワード2023のモニターで供給された、サントリー・タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®(イタリア・カヴィロ社)のオーガニックワイン。んで、今回作ってくれというテーマが「お家の“気軽なサステナ”イタリアン」とのこと。気軽な... 2023.10.22[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]おつまみ超速スパイスウンパイロー風(茹で豚とスパイス) 豚ともやしを茹でて、白だしと酢とスパイスを混ぜたものをかけただけ。超速で美味い、一皿です。 今回のスパイスは クミンパウダーと五香粉を使ってます。 ■材料 ・豚肉(食べたいだけ)・もやし(食べたいだけ)・白だし(適量)・酢(適量)・クミンパ... 2023.08.16[レシピ]おつまみ[レシピ]スピードおかず[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]肉薬味スパイス白だししゃぶしゃぶ 白だしに、スパイスを混ぜるだけ。辛くするのではなく、風味をエキゾチックにするだけ。汁も薬味も肉も全部美味くて、〆に辿り着けなくなるようなそういうスパイスしゃぶしゃぶです。 使うスパイスは コリアンダーとクミンとガラムマサラ。 ■材料 ・白だ... 2023.08.15[レシピ]肉[レシピ]野菜[レシピ]鍋