[レシピ]サラダ 炙り筍・海老と菜の花のご馳走サラダ 旬の筍を美味しく食べるサラダ。サラダとは言っているが、メインとしても出せる一皿です。食感もしっかり楽しめますが、実は味付けは超簡単で、ポン酢さえあればOKです。筍は、水煮とかではなく、最初っから仕込みしてください。香りが段違いなので。 ... 2022.04.23 [レシピ]サラダ[レシピ]焼き物[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物 鰆ソテーガラムマサラ醤油 身の厚い鰆を手に入れたので、さっと塩でソテー。半割りにして盛り付けて、ソースとして、ガラムマサラと醤油を混ぜたのものつける。これが、意外と美味しいわけ。スパイス醤油で魚を食らう楽しさ。 ■材料・鰆(食べたいだけ)・塩(適量)・醤油(... 2022.04.18 [レシピ]焼き物[レシピ]魚介
[レシピ]焼き物 マグロ頬肉とロレタスのバター醤油焼き マグロの頬肉が入ったら、大体焼くか煮るかにするけど、一番多いのは焼き。バター醤油で完璧なんですが、添え物として、焼きレタスを置いておくと、これもまたいい具合です。 ■材料・マグロ頬肉(食べたいだけ)・レタス(食べたいだけ)・バター(... 2022.04.11 [レシピ]焼き物[レシピ]野菜[レシピ]魚介
[レシピ]焼き物 和牛ランプ肉パストラミ風焼き 和牛ランプ肉があったので、塩とたっぷりの黒胡椒をつけて焼いただけです。酒のつまみにはなるかなぁというか、そういうことしか考えずに作ってます。 ■材料・和牛ランプ肉(食べたいだけ)・塩(適量)・黒胡椒(たっぷり)・牛脂(適量)... 2022.04.05 [レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物 隠し味に花梨ジャムを加えた豚の生姜焼き 甘じょっぱ系の料理はほぼ例外なく飯に合うので人気になる。甘じょっぱの甘の部分を果物のジャムとかでやる場合があるが、今回は手元に花梨ジャムがあったのでこれで。爽やかな酸も加えられるので良いかと。 ■材料・豚ロース肉(厚めの方が俺好み、... 2022.04.04 [レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物 ボリューミーな豆腐ハンバーグ わざわざ豆腐ハンバーグなんて作るかよって思ってましたが、肉をもうちょっとあっさり食べたいけど、ボリュームしっかり欲しいというか、タンパク質をもっとゴリッと摂取したいよねとかそういう時にはいいかなとか思ったので、作りました。 ■材料・... 2022.04.03 [レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物 豚塊ローストとわさび菜サラダ 割と、この組み合わせはよくやります。豚の肩ロースをオリーブオイルとローズマリーでマリネしておいて、ローストにする。わさび菜は刻んでオリーブオイルと塩と粒マスタードとレモンで和えておく。皿にどんと盛れば、なかなかに映える。いいじゃないか。 ... 2022.03.27 [レシピ]焼き物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物 葉玉ねぎソテーツナトマトソース 葉がついたまま玉がふくらむ前に収穫した玉ねぎ、葉玉ねぎ。だいたい1〜3月くらいに出回るものかなと思います。もうこれは、焼くだけで美味しいけど、色的に、赤いソースと白い皿っていう組み合わせだと、なんかリッチになるよねって思ってこうしました。... 2022.03.26 [レシピ]焼き物[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物 オレンジ白菜のステーキ、スパイス塩とともに。 前ね、こういうの作ったんです。 葉物野菜って焼くと美味いです。レタス焼いて美味いなら、白菜焼いても美味いです。糖化して焦げた部分のなんとも言えないいい香りとかもするし、そもそも甘い野菜だったらさらに甘くなるし美味いし。で... 2022.03.25 [レシピ]焼き物[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物 清見オレンジ薫る紫小カブの葉焼き かぶとか大根とかの葉っぱって捨てちゃう人はいないだろうけど(いるのかな)、そもそも売られてる時にない事もあるけど、葉がしっかりついてるなら料理してしまえっていう話。加熱すると大体カサ減るので、食べたら一瞬です。 ふつーに焼くだけじゃ... 2022.03.23 [レシピ]焼き物[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物 焼き芽キャベツの出汁炊き 芽キャベツを焼いたやつを、出汁で炊いて味付けしたもの。甘くて美味くて、瞬殺されます、思ったより多めに作った方がいいかもしれません。 ■材料・芽キャベツ(食べたいだけ)・出汁(好きなものでとる、適量)・酒(適量)・味醂(適量)・薄口醤... 2022.03.20 [レシピ]焼き物[レシピ]煮物[レシピ]野菜