[レストラン訪問]中華 東京駅グランスタ・東京ギョーザ スタンド ウーロン、ギョウザエールと餃子 東京駅グランスタ、思いのほか面白い店が揃っているのがけど、一眼見て一気に気になったのが、東京ギョーザ スタンド ウーロン。現金の使えないお店です。今っぽい。 注文もスマホでアプリで。今っぽい。 雰囲気やらも昭和... 2022.01.28 [レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華 神戸元町・丸玉食堂、高架下の台湾。 JR元町駅を出てすぐにある、高架下にある台湾。戦後すぐに創業したらしいが、まぁ店内がめっちゃ台湾です。それだけでワクワクしてしまうのですが、客あしらいから雰囲気からもう台湾な感じでたまらん分けです。 先にいっておくと、ここは次回も是... 2021.12.05 [レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華 神戸元町・四興楼の豚まんと鶏の唐揚げ やたら美味い豚まんがあって、よく行列するとか売り切れるのが早いとか言われている四興楼。JR元町駅のまん前にあるので、さっくり行きやすいのがまたいいです。テイクアウトのお客さんがまぁやたらめったら多いですし、僕もそうしようと思ったのですが、... 2021.12.05 [レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華 神戸元町南京町・ぎょうざ大学、 南京町の裏路地に、1974年創業以来人気の餃子屋がある。ひょうたん派 赤萬派といて、 大学派というのがあるみたいで、ここがその大学。ここも客で溢れる強豪店。1人で2人前以上がデフォルトで、追加注文できな... 2021.12.05 [レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華 神戸三宮・ 台湾料理 梅春園、餃子とちまき どういうわけか、この神戸三宮というエリアは台湾料理の店が多い。そして、俺の好きな味噌だれで食べる餃子とかもあって、どうにもこうにもこのエリアの飯は個人的に合うし食べ過ぎてしまう。今回は、下調べもなく、ふらりと訪れた梅春園へ。こちらもなかな... 2021.12.02 [レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華 池袋・沸騰小吃城、珍しい中国全土の屋台料理を手軽に味わう。 池袋駅北口の中華ディープなエリアはそこそこに有名だが、そんな場所に出来た沸騰小吃城というビュッフェがまたディープでした。 日本人があまりいない感じがいいかもしれんです。流石にできたばかりだからね、綺麗です。 ... 2021.10.24 [レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華 お茶の水・中華料理 やまだ、ラーメンチャーハンセットに餃子 いわゆる街中華的なもんでも食べようと、お茶の水駅近くにあるやまだへ。創業は80年くらい前。もう相当の老舗の大衆中華だ。 さぁこの昔ながら中華を堪能しようじゃないか。ここは、ラーメンチャーハンに餃子といこうじゃないか。 ... 2021.02.18 [レストラン訪問]中華[レストラン訪問]食堂
[レストラン訪問]ラーメン 冬の福しんといえば、旨辛ニラそば。 チェーンの中華食堂で好きなのは、福しん。他の店よりも圧倒的にチャーハンとか炒め物が安定的に美味い。そして、そんな冬の福しんといえば、ニラそば。ニラたっぷり。そして上限無しで辛さを調整できるのがいい。でも、基本の0辛で。 スープまでし... 2020.12.08 [レストラン訪問]ラーメン[レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華 新宿・海底撈火鍋、中国ナンバーワンのレストランチェーンはいろいろ凄かった。 中国の火鍋レストランチェーン「ハイディーラオ(海底撈)」高い利益率とテクノロジーへの投資に食事体験向上のための付加価値を重視する経営が凄いとの事なので、そりゃあ経験しないとね!と、仲間らと行ってみたわけだ。 テーブルについた... 2020.09.20 [レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]お惣菜 赤羽・セキネのシューマイが旨味の爆弾すぎる件 浅草キッドに出てくる「六区の端にある関根のシュウマイ屋の肉のにおい」の一節にもある、浅草・新仲見世商店街と、唯一の支店・赤羽。その赤羽で仲間に持たされたのが、このセキネのシューマイ。めっちゃ美味いから、これ食べるべきだからと言われてな、ま... 2020.09.07 [レストラン訪問]お惣菜[レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華 横浜野毛・第一亭、チートとパタンと餃子 横浜の桜木町から日ノ出町の間あたりの野毛。だらだらと梯子酒が楽しくできる横浜一の飲み屋街。ひとり野毛を散策しようと仲間らに連絡したら、「ここは絶対いこう!」「チートとパタンは忘れずに」とか言われ、そんじゃあいきましょうとね、 ... 2020.07.05 [レストラン訪問]中華