[レシピ]煮物ジョンソンヴィルのソーセージを豪快に使った土鍋ポトフ 土鍋に具材をギッチギチに詰め込んで、顆粒ブイヨンと水とローリエを入れて煮込んだ簡単豪快ポトフ。instagramのストーリーズにのっけたら、公式さんにメンションいただいたので、こちらにはレシピを書いておきます。 ■材料・ジョンソンヴ... 2021.01.11[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]煮物牛すじとセロリの塩煮込み 牛すじ肉とセロリと塩と水。それだけ。超シンプルな煮込みだけど、それゆえ塩加減が勝負というそういう料理。簡単そうで難しいけど簡単。何言ってんだ。 ■材料・牛すじ肉(食べたいだけ)・セロリ(食べたいだけ)・塩(適量)・水(適量) ... 2021.01.10[レシピ]煮物[レシピ]肉
[レシピ]煮物京人参とちぢみ小松菜とぶなしめじのシンプルな炊き合わせ(出汁不使用) 実はこれ、炊き合わせとか言ってますが、出汁を使っていません。水と酒とシーソルト(マルドンシーソルト)、たったこれだけで炊いてます。しかも炊き方も雑です。でも不思議なことに美味いです。和食なのに和食感がない味わいです。京人参とマルドンシーソ... 2020.12.31[レシピ]煮物[レシピ]野菜
[レシピ]揚げ物こんにゃくと茄子のオランダ煮 油で揚げた食材をしょうゆやだしなどの調味料に唐辛子を加え、甘辛く煮た料理のことをオランダ煮という。こんにゃくと茄子を揚げて煮たら、そら美味いでしょってので作りました。 ■材料・こんにゃく(食べたいだけ)・茄子(食べたいだけ)・サラダ... 2020.12.30[レシピ]揚げ物[レシピ]煮物[レシピ]野菜
[レシピ]煮物厚揚げと生切り昆布の煮物 切り昆布はスーパーでもお安く手に入る。厚揚げもお安く手に入る。あとは、出汁と醤油と味醂と砂糖で煮てあげて、すり生姜を添えてあげるという非常にシンプルで安くて美味い日常の食卓の飯。 ■材料・生切り昆布(食べたいだけ)・厚揚げ(食べたい... 2020.12.29[レシピ]煮物[レシピ]魚介
[レシピ]煮物栃尾揚げと小松菜を白だしでさっと煮たやつ 栃尾揚げってのは、大体焼いて醤油をさっとかけて的なそんな感じでいいんじゃないかと思ってはいるけど、小松菜と一緒に煮てあげればいいかなと。美味しいよね。今回は白だしで炊いてます。出汁使わないけど、その代わりに日本酒を使うってのもある。出汁の... 2020.12.27[レシピ]煮物[レシピ]野菜
[レシピ]煮物鶏もも肉と茄子とピーマンのコッテリ醤油炒め煮 茄子とピーマンの組み合わせは一番多いんじゃないかな個人的に。鶏もも肉も合わせて炒めて醤油とみりんで味付けしとけばいいよねてきなやつ。ご飯のおともに、酒のアテに。 ■材料・鶏もも肉(食べたいだけ)・茄子(食べたいだけ)・ピーマン(食べ... 2020.12.23[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]煮物野郎飯のロールキャベツ、濃厚トマトソースがけ 実はさ、ロールキャベツって割と俺作るんだ。めんどくさい料理だけどね。でもさ、キャベツでまいた肉をコンソメで煮てあげてさ、あとはトマトソースをっていうそういうシンプルな感じってやっぱホッとするよなぁって思うんだ。包む料理ってなんか楽しいよね... 2020.12.17[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]煮物牛じゃない、豚の肉じゃが、つまり豚じゃが。 俺ね、お金持ち様でも裕福様でもないからね、まぁ基本はつましい生活をしているわけです。でも料理の写真とかのっけてるとさ、いつもうまそうなもん食べてますねって言われるんだ。そりゃそうだ。短い人生、1食も無駄にしたくはないさ。確かに金かかってる... 2020.12.16[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]煮物実は手数が少ない、手がるな一品。カレイの煮付け 醤油と味醂と酒と砂糖と生姜。この組み合わせで煮汁を作れば、大体の魚は美味しく煮付けられる。今回はカレイと付け合わせの豆腐というシンプルな組み合わせで。 ■材料・カレイ切身(食べたいだけ)・木綿豆腐(食べたいだけ)・醤油(適量)・味醂... 2020.11.16[レシピ]煮物[レシピ]魚介