野郎飯の揚げ物料理レシピまとめ

[レシピ]おつまみ

花椒とパクチーで爽やかに辛い日々を送る為のラーズーチー

ラーズーチー(辣子鶏)だって家で作ります。ちょっとまぁ手間だけど、それほどでもないっていうそういうレベル感。やってる事は、前回作った茄子のレシピとそう変わらないです。 乱暴な言い方をするなら、唐揚げ作って、それを辛いスパイスとかパクチーとか...
[レシピ]揚げ物

ビールが合いまくる中華なピリ味、花椒塩揚げ茄子

ピリっとした揚げ茄子レシピがどうやら人気なようで、ありがたいです。 今回も、茄子を揚げて味付けて食べる系ですが、中華です。花椒を使ってピリっとさせます。ビールが進みまくって危ないやつです。思ったけど、茄子じゃなくても唐揚げとかでやっても美味...
[レシピ]揚げ物

とうもろこしだけのかき揚げ

この時期、とうもろこしを使った料理、最高に美味いよね。今回は、かき揚げにしました。他に混ぜ物なく、とうもろこしだけで、かき揚げにします。たまらんです、作ったそばからなくなります。 ■材料 ・とうもろこし(食べたいだけ)・薄力粉(適量)・炭酸...
Sponsors
[レシピ]揚げ物

シンプルな構成で美味い、さけのエスカペッシュ

エスカペッシュってのは、揚げた白身魚をビネガーや白ワイン、オイルなどに漬け込んだ料理の事だけど、ええとこれって南蛮漬けみたいなもんかね(南蛮漬けは醤油や味醂も使うけどな)このエスカペッシュは、玉ねぎドレッシング×レモンでやる三軒茶屋ブリッカ...
[レシピ]揚げ物

トラディショナルな町中華に出てきそうな鳥の唐揚げ

鳥の唐揚げの作り方はいろいろあるし、それこそ下味つけて2〜3日も寝かしておけば柔らか唐揚げはできるけど、今回目指すのは・味がしっかりついている・肉はあまり寝かさずに気軽に作れる・外はさっくり・塩と胡椒を混ぜたもので食べるといった、町中華トラ...
[レシピ]揚げ物

揚げナスニンニク酢醤油

まぁ超簡単な料理。ナスを細く切って油で揚げて、タレをかけるだけ。このタレもまぁ簡単かつ汎用性が高くてね、美味いんだ。 ■材料・ナス(食べたいだけ)・醤油(適量)・酢(適量)・ニンニク(適量)・生姜(適量)・ごま油(適量)・揚げ油(今回は米油...
[レシピ]揚げ物

ヅケにして揚げる、カツオのポンカツ

カツオをポン酢でヅケにして、そいつを表面だけ揚げてレアカツにするの。まぁ、うまいよね。何もかけなくて、うまい。 ■材料・カツオ(生でもタタキ用のでもどっちでもいい、食べたいだけ)・薄力粉(適量)・卵(適量)・パン粉(適量)・サラダ油(適量)...
[レシピ]揚げ物

食卓に出したら瞬殺、手羽先のぽんから。

要は、手羽先の唐揚げです。「てばからぽん」とでも言ってください。「ぽんから」でもいいか。胡椒やらスパイスやらは使わないので、いわゆる名古屋めしスタイルではありません。肉付きの良い手羽先を買ってきて、ポン酢に1日漬けておくだけ。あとは揚げるだ...
[レシピ]揚げ物

ゴーヤのわたの素揚げ

ゴーヤはよく使うのですが、ゴーヤの中のわたは、基本捨ててます。食べることないので。でも、素揚げして塩を振って食べてみたら美味しかったです。 ■材料・ゴーヤのわた(食べたいだけ)・塩(適量)・サラダ油(適量) ■作り方1.ゴーヤのわたを素揚げ...
[レシピ]揚げ物

そこそこに手抜きした、いろいろ野菜のカポナータ

ザクザク野菜を切って素揚げして、バルサミコ酢で絡めていき、しばらく寝かせてから食べます。結構な手抜きしてますが、美味いです。 ■材料・なす(食べたいだけ)・ピーマン(食べたいだけ)・パプリカ(食べたいだけ)・マッシュルーム(食べたいだけ)・...
[レシピ]揚げ物

山椒塩を振って食べる、なすの素揚げ

油は友達、太らない。 ザクザク切った筑陽なす(伊予なす)を油で揚げて、山椒塩を振っただけ。これだけで美味い。美味いというか、どんどん消えていく。ナイスカロリーです。 ■材料・なす(食べたいだけ)・揚げ油(今回は米油、適量)・塩(適量)・粉山...
Sponsors