[レシピ]ラーメン家庭で適当に作れるスペアリブ醤油ラーメン 前回の続きです。基本的には、前回作った塩ラーメンと作り方は一緒です。何が違うかといえば、ラーメンの味が醤油味になるという事。で、醤油に関しては、スペアリブを煮込んだ時の煮汁+醤油という感じで合わせてます。なので、五香粉の香りがグッと入る系の... 2021.03.26[レシピ]ラーメン
[レシピ]ラーメン家庭で適当に作れるスペアリブ塩ラーメン テレワークの多いみなさま、自宅でラーメンをやっちゃうっていう手、ありますよ。食材も思ったほど高くないですからね。(こだわったら青天井です。ラーメン創作沼に陥って戻れないところまで行ってしまった方々もたくさんいるとかいないとか)家庭で適当に作... 2021.03.25[レシピ]ラーメン
[レシピ]ラーメン自宅で屋台の味を応用して作る、ニラたっぷりの焼きラーメン ラーメンを作っていて、しかもニラもあって、中華麺もあるしなぁ、飽きるよなぁ。というか酒飲みたいなぁ。旅行行きたいなぁ。福岡いいよなぁ、俺好きなんだよなぁ福岡。屋台とかなぁ。飯美味いしなぁ。なんて思っていたので、焼きラーメンを作る事にしました... 2021.03.06[レシピ]ラーメン[レシピ]炒めもの
[レシピ]ラーメン自宅で作るラーメンを簡単味変!魅惑のカレーラーメン さて、自宅で簡単に本格的に作る喜多方ラーメンをご紹介しました。これをカレーラーメンに味変します。本格的にやるなら、スパイスからきっちりやり始めますが、めんどくさいです。作れますけど、それだけに時間をさきたくないです。なので、これを使います。... 2021.03.03[レシピ]ラーメン[食材]インスタント
[レシピ]ラーメン自宅で作る、極めない野郎飯流喜多方ラーメン ラーメン自作界隈の極めしみなさまからすれば、物足りないかもしれないレベルですが、実際ラーメン、そこまで頑張らなくても美味いの作れますよっていうやつ、やります。事前に煮豚は作っておきます。それではやってみましょう。■材料・中華麺(市販の物でも... 2021.03.02[レシピ]ラーメン
[レシピ]ラーメンでんやふじさわ✕野郎飯コラボ料理 真夏の夜鳴きそば 8月末に行ったイベントで出した料理のレシピを公開します。まずは、イベントタイトルにもなりました、夜鳴きそばを。でんやふじさわのおでんだし(鶏だし✕柚子風味)に、白たまりをベースに浅利・帆立・昆布で作ったかえしを加え、細麺と、丁寧に低温調理し... 2020.09.26[レシピ]ラーメンイベント
[レシピ]インスタントセブンイレブンの麻婆豆腐を自宅でかた焼きそばにする。 コンビニの飯も使いようやりようだなぁって思う今日このごろ。そもそもコンビニ飯とかはそんなに好きではないのよね。一口目で美味いと思わせるような設計になってるのはわかるんだけど、それが故に食べすすめていくとすごく飽きやすいし、一辺倒な味わいなの... 2020.09.16[レシピ]インスタント[レシピ]ラーメン[レシピ]焼き物
[レシピ]ラーメン野郎飯流・肉味噌をスープで溶いただけの手間を抜いた炸醤麺 前回、肉味噌を作りました。完全に転用メニューです。手抜きもいいとこです。新たに加える物なんて、細めの中華麺ときゅうりと中華スープとごま油くらいです。肉味噌さえ作ってしまえば、もういろいろできるので最高です。■材料・きゅうり(食べたいだけ)・... 2020.08.25[レシピ]ラーメン
[レシピ]ラーメン野郎飯流・目黒二郎の麺と豚を使ったお手軽な油そば 目黒二郎のテイクアウトの麺と豚を使って、ラーメンではなく油そばを。こちらのほうがなかなかに手軽だと思う。あと、なかなかにうまかった。流石だなぁ二郎。■材料・目黒二郎の麺と豚(食べたいだけ)・美味しいごま油(適量)・コショウ(適量)・味玉(自... 2020.05.02[レシピ]ラーメン
[レシピ]ラーメン野郎飯流・自宅で簡単に作るシンプルな鶏だし塩ラーメン 割と鶏ガラって肉屋で安く買えるのよ。だったら鶏ガラと昆布と生姜と葱の青いところだけでさ、シンプルにだしをとって、鶏油と塩と白だしでスープを作って、茹でた麺を入れてラーメンにしてみたらどうかと思ったんだ。具材に関しては、鶏をソテーしただけ。野... 2020.04.30[レシピ]ラーメン
[レシピ]ラーメン仙川・しば田の中華そばと煮干しそば 仙川の駅からちょっと歩くんだけど、歩いてもいい。並んでもいい。なにここむちゃちゃ旨い!と感じてしまった数少ない店の一つ、しば田。何がよいかって、その味・香りのバランス、切れ味が非常によいという点。2人で伺ったので、中華そば・煮干しそばの両方... 2015.10.03[レシピ]ラーメン[レストラン訪問]ラーメン