[レストラン訪問]居酒屋二俣川・国民酒場じぃえんとるまん、きゃッシュオンデリバリーな酒場 二俣川にちょろっと用事があった時に、昼飯がてらふらり訪れたお店。 赤星からスタート。 目の前のざるにお金を入れておいて、そっから払っていくスタイル。 ポテサラをつまみ、 マグロブツ。 グラタンとかもある。 メンチを喰らい、 餃子まで食べたが... 2023.08.04[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]居酒屋恵比寿・ノンベエ エビス、地下に広がる美味しい居酒屋 恵比寿のピーコックストアの地下にさ、味の飲食街ってのがあってさ、これがまぁ昭和妖しい感じで味ありまくりなんだが、意を決して奥まで進むと、まあなかなかに人気店がある。それが、ノンベエエビス。早い時間以外は予約必須だろうな。 とりあえず お通し... 2023.07.06[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]居酒屋本郷三丁目・ねぎま三ぞう、何食っても大体美味い居酒屋 場所柄、学生・社会人問わず賑わう居酒屋。とりあえず看板に導かれて入店。それ以外は何も下調べ無しです。 酒系はSapporo縛りなんでしょうかね。まぁよかです。Sapporo好きなので。 ニューオリジンもいらっしゃったので最高です。 お通しは... 2023.07.05[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]居酒屋目黒・なんちち食堂で久々に宴会をするとこうなる。 コロナ禍で大勢で呑むなんて事がなくなって、とんと顔を出していなかった、目黒のなんちち食堂。 久々にそこそこの人数で飲む事になったので久々訪問、さてどうなっている事でしょう、この数年で。 料理は個別に小皿提供になりました。ミミガーとジーマミー... 2023.06.27[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]居酒屋練馬・gokan Spanish+Italian、スペインとイタリアが混ざった居酒屋 今年の5月1日にOPENした新店。酒場五感など繁盛店を展開する会社の新店ということで、ふらり立ち寄ります。 ハートランドでスタート。 スペインなんで、やっぱりオリーブは外せない。 まず出てきた鶏で、酒がすすむ。 エスカルゴ風に仕立て上げられ... 2023.06.19[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]居酒屋渋谷・AKI太、2軒目でしっかり魚介系揚げ物で飲む。 渋谷で1軒目で軽く飲んでおったところ、一緒にいた人が、「次はここやで」と連れてきてくれた店。当然、自分のラインナップに入ってなかった。だが、通された個室は案外居心地よくてよかったわけですが、海鮮居酒屋らしいものがもういきなり。 出されたお通... 2023.06.18[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]アジア・エスニック浅草横町・ハンマート、チャミスル飲んで韓国飯を食らう。 浅草六区、ロック座とかがある辺りに、浅草横町がありまして、そん中に入ってるハンマート。祭りとか見ながら飯食えるので、最高です。で、今回は若い人がやたら多い、女子も多いハンマートで、あれこれ韓国なものを食べる事にしました。 キムチ盛り チャプ... 2023.05.26[レストラン訪問]アジア・エスニック[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]居酒屋中村橋・酔り道、メニューがほぼ無い意欲的な居酒屋 いや、おもろい店が出来たもんだ。俺がやるならこんな感じの店になるやろなぁとか想起された中村橋の新店。 食品ロスを防ぎ、少しでもお安くとはあるけど、飯はだいたい店のお任せ!っていうの。技術などに自信がないと出来ないし、でもこれかなりいいよねっ... 2023.05.22[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]居酒屋三軒茶屋・割烹味とめ、1968年創業の人気居酒屋 俺が三軒茶屋でふらり呑むようなって10年も経っていないので、その深淵をまだまだ覗けていない。そして、今回もこちら初訪問、割烹味とめ。世田谷区・三軒茶屋のすずらん通りで一番古い居酒屋との事。まぁ確かになぁ。すずらん通りも店の入れ替えがちょいち... 2023.05.07[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]中華五反田・大阪餃子専門店よしこ、小ぶりな餃子でどんどん呑む。 五反田の裏路地に、ひっそり目にあるがだいたいいつも人気のよしこ。焼肉ふたごの経営者兄弟のおかんが作っていたという餃子らしい。 さて、店内は 最近流行りの昭和スタイル。 シャリキンのレモンサワーからはじめます。秒で飲み干します。 浅漬けキャベ... 2023.05.06[レストラン訪問]中華[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]居酒屋祐天寺・もつ焼きばん、レモンサワー&とんび豆腐に焼き物をしこたま食べ飲みする。 もつ焼きばんといえば、目黒界隈じゃ知らん人はいないお店。実際のところ、祐天寺のお店は創業者の弟さんが開店した店で、中目黒とか三茶にある所謂五反田系と言われるお店は、創業者の義理の息子さんがやっているという事で、祐天寺の店に入ると「当店はこの... 2023.05.04[レストラン訪問]居酒屋