[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

富山・ますのすし本舗 源、富山ますのすし

わざわざ富山に行かずとも、たまに全国の有名な駅弁が買えるってのがあって、なんか久々に食べたいなぁと思って購入した、ますのすし。しっかりギュッと押されてますね。笹をめくればお目見え、ますのすし。100年続く味、ちゃんと美味いよね。
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

肉の万世のハンバーグサンド

東京駅から新幹線に乗って旅するときに、たまに目にする肉の万世のハンバーグサンド。地味に、おみぐじがあるのがたのしいなぁって思う。豚がまたかわいい。肉もうまいんだけど、このパンとのつなぎのソースがまた絶妙なんだよなぁって思う。あぁ、うまい。
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

ANA 松山羽田便、エコノミークラスの機内食

ANA 松山羽田便、エコノミークラスの機内食を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]テイクアウト

台北/台北駅・台鐵便當本鋪で買った臺鐵傳統排骨便當

台南に向かうため、念願の台湾新幹線(台湾高鐵)に乗車。3日間使えるパスでお安く新幹線に乗車できるのがいいわな。そして、旅のおともといえば、駅弁。台湾の駅弁は是非とも食べねば。朝の開店と同時に客がどんどん入ってきて、どんどん買っていく。地元民...
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

ANA 羽田松山便、機内食 白えびだしカレー

羽田から台北・松山空港へ移動。機材はB787-8 まぁなかなか安定の綺麗なフライトをする飛行機でして、足下ゆったり&充電できるのがありがたい。台湾ではきっとアホ程食べ呑みするんだろうけど、そんなに食べる機会のない各航空会社の機内食をああだら...
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

ベトナム航空・ハノイ羽田線エアバスA350-900・プレミアムエコノミークラスでの機内食

ベトナム航空・ハノイ羽田線エアバスA350-900・プレミアムエコノミークラスでの機内食を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

ベトナム航空・羽田ハノイ線エアバスA350-900での機内食

ベトナム航空・羽田ハノイ線エアバスA350-900での機内食を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

成田空港からニューカレドニア・ヌメアへ。エアカランでの旅と機内食

成田空港からニューカレドニア・ヌメアへ。エアカランでの旅と機内食を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

羽田空港第二ビル・空弁工房 石狩鮨本舗、佐藤水産のおにぎり

羽田からANA国内線を使うっていう時に、早い時間だったら手に入れることができる札幌・佐藤水産のおにぎり。見つけたら、即確保でしょ!でかいな。いくら&鮭山漬。いい米の炊き具合。重量ずっしり。まぁ、そりゃあずっしりでしょうな。鮭もいくらもがっつ...
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

福岡空港で買った清広食品のさば寿し

福岡空港で搭乗前に売店で買ったさば寿し。あぁ、これは絶対うまいやろうなぁと思って、そのまま自宅まで持っていってさ、食べたわけです。で、包装をひんむけば、この見目麗しい棒寿司。いい加減に〆られた鯖に、昆布と紫蘇。しゃりとの相性もあいまって、こ...
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

名古屋・天むす千寿・天むす

天むすは、三重県が発祥だが、いつのまにか愛知県・名古屋の名物になっている。俺にとってはソウルフードであり、実は大好きなんだ。その中でも、千寿の天むすは別格。何個でも食べられるような重厚かつさっぱりした味わいは、他にはない。天むす、最高です。...
PR