[レストラン訪問]ファストフード

[レストラン訪問]ファストフード

個人的に必食、松屋の今治辛玉焼豚玉子飯

気づいたら、最近松屋で牛食べてないです。豚ばっか食べてます。トンテキも回鍋肉もレベル感が高すぎて、こればっか食べてた中で、まさか、今治の名物・焼豚玉子飯が全国発売されるだなんて思ってもいなかったわけです。やりおった、松屋やりおった。なので、...
[レストラン訪問]ファストフード

商品名これで合ってる?すき家、灼熱の焼きハンバーグカレー

すき家に行く理由が、あれが食べたいというより、消去法的にここしかなかったからという消極的な理由で利用しているわけなので、毎度、事前調べなどもあるわけなく、さらっとお店に行っているのですが、さて今回は焼きカレーがあるということで、まぁ食べてみ...
[レストラン訪問]ファストフード

松屋の回鍋肉が味わいの着地点が完璧でひれ伏した件

松屋はそもそも、町中華でした。1966年に練馬区羽沢で中華料理店「松屋」として創業して今に至るので、中華系をバシバシ出してきてもなんら不思議ではないのよ。鉄板あるし。でも、まさか回鍋肉を出してくるなんて微塵も思わなかったです。ただ、豚も野菜...
PR
[レストラン訪問]ファストフード

スパイシーモスタコスバーガーと黒毛和牛肉盛りバーガーを販売初日に食べてみた。

あれこれモス夏!ということで、夏の期間限定新商品が出てきました。いつも、いい意味でチャレンジングしていて安定なモスなので、今回も、早速初日に食べます。さっき仲間に、「モス好きだよねぇ」って言われましたが、仕方ないよ、美味いんだもん。まず、黒...
[レストラン訪問]ファストフード

松屋の国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース

豚肉がちゃんと美味しいチェーン店ってすごいなって思うのよ。で、やっぱりそれをやってのけるのは松屋なんだよなぁ。とんかつもやってるから、ノウハウもしっかりしてると思うし、素材の味むき出しな料理でもちゃんとしてるっていうのがすごいのよ。それで、...
[レストラン訪問]ファストフード

すき家・チーズぷりぷりエビのビスクソースカレー

職場近くにあるのがすき家という理由だけで、ちょいちょい行ってるすき家。じゃあ近くになかったら行かないのか?と言われたら、まぁ多分回数は激減すると思う。そんな中、最近ちょいちょいカレー食べてます。新作というより、新作トッピングが新しいの出たか...
[レストラン訪問]ファストフード

松屋の本格四川風麻婆豆腐が本当に四川だった件

松屋の水煮牛肉を食べた時に、すごいなこれって思ったわけです。その流れで四川麻婆豆腐でしょ?期待するしかないわけです。サラダとご飯と味噌汁のセットで食べてみたわけですが、まぁ、容赦無く辛い。いや美味しいよ。美味しいけど、しっかり辛いのよ。ご飯...
[レストラン訪問]ファストフード

目立たないけど最強、モスバーガーの海老フライバーガー

プリっ!じゃない。ブリっ!です、これ。新作の海老カツバーガーに隠れて、数量限定発売されている、海老フライバーガー。タルタルソース出来が良いのはもちろんなんだけど、とにかくよくもまぁこんなブリブリなエビフライを作り上げたなあという関心が優って...
[レストラン訪問]ファストフード

モスバーガーの期間限定、バジルマヨの海老カツバーガー ~国産バジル~

個人的に、モスバーガーの魚介系商品は、どれも間違いがないどころか、ファビュラスな味わいすぎて、もう魚介ばっかりやってたほうがいいんじゃない?としか思えなくなるわけです。そんなモスの海老カツバーガーも高い位置で安定オブ安定というような商品なの...
[レストラン訪問]ファストフード

すき家の煮込みハンバーグカレー

昼飯時に、近くにあるのがすき家だからだという、ただそれだけの理由でちょいちょい行っているすき家。食べているとどんどん飽きてくるので、新商品にも結局どんどん手を出してしまうが、今回はこちら、煮込みハンバーグカレー。すき家のカレーjは一時期超本...
[レストラン訪問]ファストフード

すき家のチーズナポリタン牛丼

すき家でたまたま見つけた、ナポリタン牛丼。大体なんでも合わせてくる牛丼がすき家なので、なんの不思議もないです。お好み焼きだろうが焼きそばだろうが合わせてくるので。で、チーズも乗っけりゃ、いわゆるチー牛。そこにナポリタン。まあ外すことのない料...
PR