[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ琴平・おいり横丁、ナカノヤの希少糖入りおいりソフト 中野うどん学校がやってるおいり横丁のおいりソフトは、インスタ映え的にも食べとかないかんなと思ってさ。買った。あらかわいらしい。味わいは、さっぱり。ええやん。ナカノヤ 琴平 (うどん / 琴電琴平駅、琴平駅)昼総合点★★★☆☆ 3.3 2018.01.21 2024.06.23旅[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ長崎・前田冷菓の、ちりんちりんあいす ロケハンで訪れた長崎市内、眼鏡橋。仕事とはいえ、いろいろな土地を巡れるのは大好きだ。ふと目をやると、ちりんちりんあいすなるものがある。昭和30年代からやってるらしい。レトロやなぁ。ん?これってババベラアイスかい?って一瞬思ったけど、地方によ... 2017.10.21 2020.08.13旅[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ鎌倉・ca ca oで一通りチョコレートスイーツを食らう 鎌倉にできて1年とちょい。結構人気らしいチョコレートなお店。日々の暮らしに上質なチョコレートを、がテーマということで、鎌倉と新宿にあるのだけど、今回は鎌倉へ。ちなみに運営会社は、最初はイカ焼きをおしゃれっぽくして出したブランドを出してて、こ... 2016.10.17 2021.05.04[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ阿佐ヶ谷・うさぎやのどらやき 御徒町、日本橋、阿佐ヶ谷。東京の3つのうさぎや。それぞれどの店も個性がよくでていたりします。味だけでなく、包み紙とかもね。ざっくりとした感じで包まれ、中もこんなかんじ。阿佐ヶ谷のやつは、うさぎの意匠がはいってますね。3つのうさぎやのどらやき... 2016.04.25 2024.05.20[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ上板橋・ひと本石田屋のロールケーキと栗饅頭 上板橋・ひと本石田屋のロールケーキと栗饅頭を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2016.02.17 2024.10.19[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ東海道新幹線の駅構内キオスクで買う、三島・松田商事の冷凍みかん 昭和の時代から学校給食でも人気者だった冷凍みかん。小田原駅でのキオスクで販売されたのが最初だと聞きます。アイスクリームの方が今では人気かもしれませんし、よく乗る東海道新幹線車内でも、なかなか見かけないのですが<僕は、こういうの、大好きです。... 2015.09.09 2024.02.23旅[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツパンチェーラ 新宿高島屋店で食べるジェラート パンチェーラ 新宿高島屋店で食べるジェラートを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2015.03.21 2024.09.22[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ神田明神・天野屋の冷やし甘酒 神田明神の鳥居そばにある天野屋。江戸後期の弘化三年(1846)以来変わらず、当地地下6mあたりにある土室で醸された甘酒やらなんやらが楽しめます。存在自体が文化財的な、そんなお店なんですがね。やはり、ここでは甘酒を味わおう。レトロな、なんだか... 2014.11.05 2021.05.04[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]テイクアウトJR東海フードサービスが送りし、人間の原罪というものを叩きつける銘菓「ぴよりん」 世界でも最高峰であろう。可愛すぎて、食べるのに躊躇する人が続出する名古屋の銘菓「ぴよりん」なぜ、ぴよりんと名付けた・・・なぜ、こんなにかわいいんだ・・・まだ、生まれて3年だぜ。ちなみに、僕は躊躇なく顔からざっりいきますが。大半の方は背中から... 2014.10.24 2022.04.11[レストラン訪問]テイクアウト[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ鶯谷・一柳製菓本舗の富士かりんとう 鶯谷・一柳製菓本舗の富士かりんとうを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2014.06.28 2024.10.14[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ今更ですが、御徒町の、うさぎやのどら焼きは本当に旨い、とくに出来立て。 出来立てというより、買いたてかな?御徒町のうさぎやのどら焼きは、俺的には非常に好物なのですが、よく、おつかいもので箱買いする時に、1つとか2つとか、バラで買って、その場で食べ歩きするんです。ほのかに温かくてさ、餡がとろっとしててさ、しっかり... 2013.11.26 2024.05.20[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ