[レストラン訪問]酒場・バー

恵比寿・バーオーディン、孤高の完全禁煙バー

なにせ、酒の数といいこだわりといいすべてが半端ないバーが恵比寿にある。しかも完全禁煙というのがまたいい。俺はたばこを吸わないのでね、副流煙が結構だめなんだよね。icosでも嫌だ。まぁしゃあないと諦めている部分はあるけど、基本的には美味いもん...
[レストラン訪問]テイクアウト

中目黒・スマイルデリ、キッチンカー販売のタコライス

中目黒で昼飯を探していると、なにやら看板が。野菜足りてますか?って。野菜はたっぷり欲しいんだよ、俺は。だったら試してみようかと、キッチンカーが止まっているほうへ。気づいたら、タコライスの行列ができていましたよっと。無料トッピングにぬか漬けと...
[レストラン訪問]ラーメン

練馬・中華そばます田、特製中華そば

新宿のはやし田に似たような店が練馬にもあった。どっかしらでは繋がってるんだろうけど、まぁそんな事情とかはラーメンフリークの皆様にお任せするとして、どんなんが食べられるだろうか。丸鶏と羅臼昆布を使った丁寧なスープで・・・ふむふむと読んでるうち...
PR
調理器具

自宅で刺身を炙るという話

こういうクッキングバーナーを手に入れてしまうと、いろんなものを炙りたくなるのが人というものです。ぶりやら秋刀魚やらを刺身にして、あとはバーナーでひと炙り。楽しくて仕方がない。みんな、バーナー買おうぜ。
[食材]加工食品

鳥取・太田酒造場、辨天娘の醸造元が作る鯖の熟れ鮓

食べさせてもらって、一瞬でハマってしまった最高にうまい鯖の熟れ鮓。こんなに美味いもんがあっただなんて感動してしまった。たまたま太田酒造の若旦那と若奥様から話を聞く機会もあり、作り方の背景とかも聞かせていただいたが、あぁかなり手が 込んでいる...
[レストラン訪問]ラーメン

新宿三丁目・らぁ麺 はやし田 新宿本店、特製醤油らぁ麺&鶏茶漬けセット

新宿三丁目だとか新宿御苑だとかあのあたりは、かなりハイレベルなラーメン激戦区になっているみたいだけど、その中でも結構行列を作っているのが、はやし田。春道や鈴蘭をやりつつ、ダンダダンやCONAのFCをやっている企業がやっている店。で、やってき...
[食材]加工食品

碧南・シュヴァインハイムのハムとかソーセージとか。

ドイツ語で「子豚の里」という意味の店、シュヴァインハイム。工場一体型の店舗で、奥にはレストランもある。車じゃないとなかなか行くのが大変な場所なんだけどね、まぁ興味がありまして行ってみた次第。そこそこいろいろ味見もできました。んで、ベーコンや...
[レストラン訪問]居酒屋

渋谷・大衆立呑酒場富士屋本店、惜別。

10月末に店を閉めるという伝説的な立呑酒場。キャッシュオンデリバリーで、酒も飯も安いのにめちゃくちゃ美味い。雰囲気もなかなかどうして最高。でもなぜ閉店する?それは東急の再開発が理由という。もちろんスタッフの高齢というのもあるだろうが、この安...

エアカラン、トントゥータから成田への深夜便の中の夜食と朝食

エアカラン、トントゥータから成田への深夜便の中の夜食と朝食を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]フレンチ

ニューカレドニア/ヌメア・ルロシェ、クレープリーでガレットを。

ニューカレドニア/ヌメア・ルロシェ、クレープリーでガレットを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]フレンチ

ニューカレドニア / ヌメア・シェトトのフレンチ

かつて名古屋に店を構えていた繁盛店が、なぜかニューカレドニアに店を出していた。マダムに聞けば、今、新栄にあるお店は経営者は変わっているものの、この今のヌメアのオーナーシェフの教えを守った料理を出しているという。そして、今でも繁盛店というのが...
PR