[レストラン訪問]ファストフード個人的に必食、松屋の今治辛玉焼豚玉子飯 気づいたら、最近松屋で牛食べてないです。豚ばっか食べてます。トンテキも回鍋肉もレベル感が高すぎて、こればっか食べてた中で、まさか、今治の名物・焼豚玉子飯が全国発売されるだなんて思ってもいなかったわけです。やりおった、松屋やりおった。なので、... 2025.08.02[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]ファストフード商品名これで合ってる?すき家、灼熱の焼きハンバーグカレー すき家に行く理由が、あれが食べたいというより、消去法的にここしかなかったからという消極的な理由で利用しているわけなので、毎度、事前調べなどもあるわけなく、さらっとお店に行っているのですが、さて今回は焼きカレーがあるということで、まぁ食べてみ... 2025.08.01 2025.08.02[レストラン訪問]ファストフード
[レシピ]インスタント10分以上どん兵衛と、うどん難民の話 東京で生活している人間なので、大体立ち食いといえば蕎麦になる。まぁうどんもあるっちゃああるけれど、これじゃない感が強い。名古屋できしめん食ってるのとはまたわけが違うわけだし、そういうレベル感の店ってなかなかない。いや、東京でしょ?うどんのお... 2025.07.31 2025.08.02[レシピ]インスタント
[レシピ]酒キンキンに冷えた、だるまハイボール サントリーオールドを使った、氷なしのだるまハイボールの作り方。野郎飯の料理レシピは目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2025.07.21[レシピ]酒
[レシピ]ごはんものパリパリ焼き鮭のっけごはん パリパリ焼き鮭のっけごはんの作り方。野郎飯の料理レシピは目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2025.07.20 2025.07.21[レシピ]ごはんもの[レシピ]魚介
[レシピ]ごはんものカルビ焼肉ニンニクチャーハン カルビ焼肉ニンニクチャーハンの作り方。野郎飯の料理レシピは目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2025.07.19 2025.07.21[レシピ]ごはんもの
[レストラン訪問]ファストフード松屋の回鍋肉が味わいの着地点が完璧でひれ伏した件 松屋はそもそも、町中華でした。1966年に練馬区羽沢で中華料理店「松屋」として創業して今に至るので、中華系をバシバシ出してきてもなんら不思議ではないのよ。鉄板あるし。でも、まさか回鍋肉を出してくるなんて微塵も思わなかったです。ただ、豚も野菜... 2025.07.17[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]ファストフードスパイシーモスタコスバーガーと黒毛和牛肉盛りバーガーを販売初日に食べてみた。 あれこれモス夏!ということで、夏の期間限定新商品が出てきました。いつも、いい意味でチャレンジングしていて安定なモスなので、今回も、早速初日に食べます。さっき仲間に、「モス好きだよねぇ」って言われましたが、仕方ないよ、美味いんだもん。まず、黒... 2025.07.16[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]中華大岡山・中華やどかり、街の中の鮮烈な麻婆豆腐 大岡山に、こんなんあるよと連れていかれた街の中の、女子が一人でするっと入れる系の綺麗なこじんまりとした中華屋。カウンターに奥にテーブル席があってというような感じで、気軽に楽しめる感じがします。とりあえず酒飲みます。カバランが置いてあるのがな... 2025.07.15 2025.08.02[レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]イタリア料理サイゼリヤのカルボナーラがリニューアルしたということで食べてみたら素直でよかった件 ちょいちょいサイゼリヤには行きます。大体、安美味いワインを飲みながら、青豆とラペとラムをつまんでティラミスで締めるっていう感じが定番だけど、たまにパスタ食べます。前回はイカスミが随分変わってしまった件でしたね。で、今回はカルボナーラが変わっ... 2025.07.14 2025.08.02[レストラン訪問]イタリア料理
酒ヱビスクリエイティブブリュー3種類を飲んで、どんな料理が合うか考えてみた。 通常のヱビスビールじゃないものが、普段行くスーパーに売ってたので、ざっと3本まとめて買うことにしました。「YEBISU CREATIVE BREW 薫満つ」(酵母由来のフルーティーな香りが、重層的で奥深い薫りのもの)「YEBISU CREA... 2025.07.13 2025.08.02酒