野郎飯・zintomoがこれまで訪問して実食してきた料理店の料理等を、感じたままに、あくまでも個人的な感想としてまとめています。
[レストラン訪問]和食・日本料理一人鍋が丁寧!和食さと「北海道フェア・石狩鍋」がホッとする優しさ
和食さとの**「北海道フェア・石狩鍋」をレビュー。長年培ってきたチェーン店の底力と丁寧さ**に野郎飯が感心した。カセットコンロで供される一人鍋は、ホタテと鮭の旨みが優しく包み込むホッとする味わい。どこも尖っていないが、全てが丁寧な、和食さとの矜持が光る逸品。
[レストラン訪問]屋台特別美味じゃないのに!目黒大鳥神社一の酉で喰らう屋台ソース焼きそば
縁日の非日常の味。目黒大鳥神社「一の酉」で食べた屋台のソース焼きそばレビューです。特別美味ではない、でも無性に食べたくなる、あの鉄板の香りの正体を考察。値上げや屋台の変化に見る、世知辛い世相と屋台文化について、野郎飯が熱く語ります。
[レストラン訪問]ファストフード【正直レビュー】モス「アボカドバーガー」がとびきりより美味い理由
モスバーガーの新作「アボカドバーガー」をレビュー!昨年登場した**「とびきり」と比較し、正直な評価を下す。ワカモレ風テクスチャでありながら、「こっちの方が美味い」**と断言するその理由とは?モスのアボカドの扱いがうますぎる件について、野郎飯が熱く語ります。
[レストラン訪問]うどん名駅・きしめん よしだ エスカ店、おかめきしめん
名古屋名物きしめんの絶対王者に疑問を呈す野郎飯レビュー。名駅エスカにある「きしめん よしだ」で味わうべきは、ムロアジ系の濃ゆいのに上品な出汁と、もっちりした生の平麺だ。「きしめんってこんなに美味しかったか?」と再確認させられる、本物の名古屋の味がここにある。
[レストラン訪問]お弁当ごっつ食べなはれ、甘塩銀鮭の炙り焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当
ロケ・イベント時の士気を高める弁当のチョイスは重要!今回はベイクルーズの「ごっつ食べなはれ」レビューです。米と鮭のレベルの高さに加え、いぶりがっこ入りポテサラなど副菜のこだわりが光る逸品。満足感と核の高さを追求した、リピート確実の仕出し弁当です。
[レストラン訪問]ステーキ・肉料理西尾・ブロンコビリー、今更ながらその素晴らしさを語る。
愛知の雄、ブロンコビリーの魅力を「野郎飯」視点で徹底レビュー。余計な味付けはいらない!素材の味を直球で味わえるステーキと、徹底された清潔感がここにはある。「こういうのがいいんだよ」と唸らせる、大人が求める安心感と豪快さを語ります。#西尾
[レストラン訪問]ダイナー麻布十番・Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ)、成城石井をちゃんとお店でやるとこうなるっていうワイン食堂
成城石井は、食べるものもワインも、値頃感あってかつ高品質なので、ひとまず成城石井でなんか買っておけば間違いはないよなという気持ちはあります。大外れはまずした事ないので。そんな成城石井が、店で売っているワインと取り扱う定番の食材をテーマに料理...
[レストラン訪問]ラーメン豊橋駅構内・壺屋、ぽんぽこチャーシュー麺
俺が愛してやまない、個人的キングオブ稲荷寿司、壺屋の稲荷寿司。壺屋の稲荷寿司歴は随分と長いし、それこそ豊橋駅の壺屋の立ち食い蕎麦の店は何度も訪れています。が、知らん間に、ぽんぽこラーメンが食べられるようになっているとは思いませんでした。しか...
[レストラン訪問]ラーメン川崎駅・たんめん専門店 百菜、毎日野菜たんめんとチャーハン
外食で失敗したく無ければ駅に行け。日本国内なら、まずこの言葉は正しいと思っています。人が集まる、売上が立ちやすいとなると、それなりのレベル感でそれなりの値頃感が料理サービスに求められるし、それなりの新規制や驚きも求められるとなって、しかも、...
[レストラン訪問]中華新橋・郭政良 味仙で食べる青菜炒めとホルモン唐揚げ
新橋といえば、ニュー新橋ビル。ニュー新橋ビルに行けば、大体美味しいもんにありつける昭和な素敵なビル。俺もちょいちょい行ってますが、ここにも名古屋めし・味仙があります。、味仙5兄弟の店は大体行ってます。今池・矢場町・焼山・八事・藤が丘と、それ...
[レストラン訪問]ラーメン職人の売れる店と普通の売れる店の分水嶺になるかと思う、三田製麺所のつけ麺
好きでも嫌いでもない、正直まぁどっちでもいいとさえ思っているつけ麺ですが、美味しい店はとんでもなく美味しい。何度も食べたくなるとも思ったことすらある。つい最近も、このつけ麺美味いなって思ったくらいですから。じゃあ、街の中の駅前とかにある好立...
