レストラン訪問

野郎飯・zintomoがこれまで訪問して実食してきた料理店の料理等を、感じたままに、あくまでも個人的な感想としてまとめています。

[レストラン訪問]ステーキ・肉料理

西尾・ブロンコビリー、今更ながらその素晴らしさを語る。

愛知には、何故かステーキチェーンが2つある。あさくまと、ブロンコビリー。そんなにステーキもりもり食べる県民性だったかは知らんけども、まぁあるわけだ。それこそ前に書いた対比の話。世界の山ちゃんと風来坊、ヨコイとチャオという対比。ステーキでもあ...
[レストラン訪問]ダイナー

麻布十番・Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ)、成城石井をちゃんとお店でやるとこうなるっていうワイン食堂

成城石井は、食べるものもワインも、値頃感あってかつ高品質なので、ひとまず成城石井でなんか買っておけば間違いはないよなという気持ちはあります。大外れはまずした事ないので。そんな成城石井が、店で売っているワインと取り扱う定番の食材をテーマに料理...
[レストラン訪問]ラーメン

豊橋駅構内・壺屋、ぽんぽこチャーシュー麺

俺が愛してやまない、個人的キングオブ稲荷寿司、壺屋の稲荷寿司。壺屋の稲荷寿司歴は随分と長いし、それこそ豊橋駅の壺屋の立ち食い蕎麦の店は何度も訪れています。が、知らん間に、ぽんぽこラーメンが食べられるようになっているとは思いませんでした。しか...
PR
[レストラン訪問]ラーメン

川崎駅・たんめん専門店 百菜、毎日野菜たんめんとチャーハン

外食で失敗したく無ければ駅に行け。日本国内なら、まずこの言葉は正しいと思っています。人が集まる、売上が立ちやすいとなると、それなりのレベル感でそれなりの値頃感が料理サービスに求められるし、それなりの新規制や驚きも求められるとなって、しかも、...
[レストラン訪問]中華

新橋・郭政良 味仙で食べる青菜炒めとホルモン唐揚げ

新橋といえば、ニュー新橋ビル。ニュー新橋ビルに行けば、大体美味しいもんにありつける昭和な素敵なビル。俺もちょいちょい行ってますが、ここにも名古屋めし・味仙があります。、味仙5兄弟の店は大体行ってます。今池・矢場町・焼山・八事・藤が丘と、それ...
[レストラン訪問]ラーメン

職人の売れる店と普通の売れる店の分水嶺になるかと思う、三田製麺所のつけ麺

好きでも嫌いでもない、正直まぁどっちでもいいとさえ思っているつけ麺ですが、美味しい店はとんでもなく美味しい。何度も食べたくなるとも思ったことすらある。つい最近も、このつけ麺美味いなって思ったくらいですから。じゃあ、街の中の駅前とかにある好立...
[レストラン訪問]ファストフード

すき家の、牛・胡麻麻辣湯鍋定食

圧倒的な購買力と無駄を省いた運営力と超平均を目指した商品力のすき家と最近は思っている俺です。正直、美味しいものを食べに行くというよりは、飽きるけど間違いはないものを食べに行くというそんな気持ちに最近はなっています。その中で、安定オブ安定の牛...
[レストラン訪問]ファストフード

松屋がまたえらいもん出した!「具だくさん肉吸い」

2025年の松屋、とにかく出すもの出すもの凄いクオリティで、あれ?どうしちゃったの松屋?凄すぎるんじゃない?と思って、いつもより多めに通ってしまっているわけですが、まさかさ、肉吸いまで出してくるとは思わなかったよ。肉吸いといえば、千日前の千...
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

ワンベントウ・ハンバーグ×豚の生姜焼き 4色幕ノ内ベントウ

神奈川方面のイベントでそこそこの人数に対してお弁当を用意する事がありまして。もっとも、俺が用意したわけではなく、用意してもらった側なのですが、デリバリーしてもらって、食べてみたら、素敵においしかったのです。そして、腹パンになるという、素敵弁...
[レストラン訪問]ラーメン

東京ラーメンフェスタ2025で2杯ほと食べてきたお話

東京ラーメンショー時代を含めると、日本のラーメンイベントの中でも長寿の領域に入ってきた日本最大級のラーメンイベント、東京ラーメンフェスタ。今年も10月23日から11月3日まで開催、3幕制で、ラーメン店が入れ替わるので、お目当てのラーメンがあ...
[レストラン訪問]ダイナー

荻窪某所・招待制高級紳士餃子レストラン 荻窪餃子 蔓餃苑、餃子の王様による深淵なる餃子の世界

餃子と書いて宇宙と読む。こう表現するしかないくらい、深き世界でした。パラダイス山元さんの事は勿論、本やらなんやらで蔓餃苑のことは知っていたし、どっかしらで行ってみたいなと思いつつも、完全招待制。狭き門というか、お呼ばれしない限りは行けない場...
PR