[レストラン訪問]ファストフードスパイシーモスタコスバーガーと黒毛和牛肉盛りバーガーを販売初日に食べてみた。 あれこれモス夏!ということで、夏の期間限定新商品が出てきました。いつも、いい意味でチャレンジングしていて安定なモスなので、今回も、早速初日に食べます。さっき仲間に、「モス好きだよねぇ」って言われましたが、仕方ないよ、美味いんだもん。まず、黒... 2025.07.16[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]そば名代富士そばの特もりそば 富士そばといえば演歌・歌謡曲を聴きながら食べる蕎麦。名代は「なだい」と言うのです。俺の富士そば歴は10代後半からですね。そもそも愛知にゃ富士そばはありませんので。大学受験の時が最初の富士そばですね。今もあるのよね池袋店。たまにあのカツ丼を食... 2025.07.10 2025.07.17[レストラン訪問]そば
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ浅草・濃厚抹茶専門店 極、極上抹茶ビール 三社祭の時に、ふらり浅草に立ちよった時に、まぁ字面がやたら強い店だなぁ、外国の旅人が多い店だなぁと思いつつ、興味本位で抹茶ビールでも飲んどこうと思って立ち寄りました。日本人あまりいなかったので、まぁなんともいえない不思議な気持ちに。接客に関... 2025.07.09 2025.07.17旅[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レシピ]焼き物厚切りポークチャップ 厚切りポークチャップの作り方。野郎飯の料理レシピは目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2025.07.08 2025.07.16[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]カレークリームシチュー変換型、辛くないポークカレー クリームシチュー変換型、辛くないポークカレーの作り方。野郎飯の料理レシピは目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2025.07.07 2025.07.10[レシピ]カレー
[レストラン訪問]とんかつ神楽坂・あげづき、南の島豚ロースかつ定食 年上の仲間曰く、「ここのとんかつ、本当に最高」と、何度も何度も食べに来ているというそんなお店だが、僕もそこそこに、とんかつのお店は行っている。お値打ちなところからお高いところまで。よくいるエリアなのに、なぜ行ったことがなかったんだろう的なお... 2025.07.06[レストラン訪問]とんかつ
[レシピ]肉カラヒグ麺の、かた焼きそば(塩) カラヒグ麺の、かた焼きそば(塩)の作り方。野郎飯の料理レシピは目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2025.07.05[レシピ]肉[レシピ]野菜[レシピ]麺
[レストラン訪問]そば中目黒・吉そば、平打ちそば 吉そばは、まぁ本当に昔からよく行ってます。早朝だろうが深夜だろうが。深夜の方が多かったかなぁ、音楽スタジオと同じところが経営してるから、まぁ自然にいっちゃうわけだけど、つゆがちゃんと美味しいのよね。中目黒の店もちょいちょい行くけど、知らない... 2025.07.04 2025.07.05[レストラン訪問]そば
[レストラン訪問]ファストフード松屋の国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース 豚肉がちゃんと美味しいチェーン店ってすごいなって思うのよ。で、やっぱりそれをやってのけるのは松屋なんだよなぁ。とんかつもやってるから、ノウハウもしっかりしてると思うし、素材の味むき出しな料理でもちゃんとしてるっていうのがすごいのよ。それで、... 2025.07.03[レストラン訪問]ファストフード
[レシピ]インスタントカラヒグ麺で作ったスパゲッティナポリタンとハンバーグのワンプレート カラヒグ麺で作ったスパゲッティナポリタンとハンバーグのワンプレートの作り方。野郎飯の料理レシピは目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2025.07.02[レシピ]インスタント[レシピ]パスタ[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]麺野郎飯の冷たい昆布水で作った本気で美味い出汁そうめん 野郎飯の冷たい昆布水で作った本気で美味い出汁そうめんの作り方。野郎飯の料理レシピは目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。 2025.07.01[レシピ]麺