[レストラン訪問]テイクアウト新大阪駅構内・551蓬莱は、豚まんだけやなく、シュウマイも美味いんだぜ。 東京や新横浜から新幹線に乗るときはさ、崎陽軒のシウマイっていうのが鉄板だと思うけどさ、新大阪から新幹線に乗るときは、やっぱこれでしょ551蓬莱。新大阪駅構内の店でちゃんと包んで蒸してるのがいいよね。そして安い。それでさ、この肉感ですよ。ジュ... 2017.07.08 2025.01.12旅[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]食堂碧南新川町・大福食堂のカキフライと味噌カツ定食 我が故郷で古くから営業している大福食堂。つい最近までその存在は僕は知らなかった。父がちょいちょい行く様になり、そして僕も連れられて行くというそんな展開に。味のあるエントランスから店内へ。飾り気のないノスタルジー感と、このメニューの多さ。きし... 2017.05.19 2025.05.04[レストラン訪問]食堂
[レストラン訪問]中華三軒茶屋・來來來のチャンポンとひとくち餃子 本気で美味いチャンポンが喰えると聞いて、やって来た來來來。ある人に言わせれば、餃子も美味いのよって。なら両方注文する!コロンとした餃子。美味いじゃないか。酢醤油で一気に平らげました。何枚でもいけるうまさ。目の前では、味見しながら、チャンポン... 2017.05.06 2024.03.10[レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華中目黒・宝来の餃子と肉ザーサイ定食 だいたいから、朝早いか夜遅いかくらいの時間しかこの辺りを通らないので、ちょうどいい夕飯どきにタイミングよく行けない(割と早く閉まる)中華の店。中目黒の駒沢通りぞいにある宝来。タイミングよく行けました。酒とか頼むと、なんかこんな小鉢が出て来る... 2017.05.05 2025.06.17[レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]食堂代々木・ごちそうとん汁(ごちとん) 今や超有名なカレーの店campの新業態。野菜を食べるカレーじゃなくて、野菜を食べるごちそうとん汁だって。なんとな〜く、どんなのが出てきそうなのかは想像できた。しかし、どんだけご馳走感があるんだろうなぁ。色々と種類があるみたいだが、ソフトオー... 2017.03.16 2024.01.21[レストラン訪問]食堂
[レストラン訪問]ラーメン練馬・らーめんごっつ、チャーシューメン 外から見たら、なにこのシャレオツな店?という風態。でも、ここ、ラーメン店です。無化調でしっかりした一杯を出す店、きっちりいい接客する感じの良い空気感。鶏と豚を丁寧に炊いたスープに、奥出雲の島田醤油ベースのカエシに三河屋製麺の麺。チャーシュー... 2017.03.13 2025.06.21[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]テイクアウト沖縄のファミリーマートのおむすび、ポーク玉子 沖縄ってのは、なかなかどうしてファミリーマートが多いのね。どこもかしこもファミリーマート。石垣島もたくさんあったなぁ。美ら海水族館まで車で移動してたときに、途中でファミマに寄ってかってみたわけです。コンビニのポーク玉子おむすびも、なかなかわ... 2017.02.19 2025.06.02[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]テイクアウト石垣島・金城かまぼこ、じゅーしーかまぼこ 飛行機の中で食べようと思ってさ、買っておいたんだ。じゅーしーかまぼこ。かまぼこの中にじゅーしーおにぎりが入ってるかまぼこだなんて、見たことも食ったこともなかったよ。こんな面妖なもん、食べなきゃいけないじゃないか!さて、スーパードルフィンに乗... 2017.02.15 2022.05.04旅[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]居酒屋石垣島・シャネルでやぎ汁を喰らう。 仲間達ばかりか、飲み歩いていた近所のバーやら飲み屋で、「あそこには行っておいたほうがいい」「いろいろな意味で超強烈」と言われ、ふらり立ち寄った名は、シャネル。まぁ、所謂スナックです。老若男女みなさま楽しんでおられます。そして、僕はカウンター... 2017.02.11 2022.05.04旅[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]そば石垣島・明石食堂のソーキそば 石垣島での足は、もっぱら車。コペンを借りました。オープンカー気持ちいいすね。そのまま北上。伊原間の方まで走っていくとある、明石食堂。先に石垣に行ってた方々から、ここ美味いからいくべきやでとか言われたので、そんなん行くしかないやんとたどり着い... 2017.02.08 2022.08.12[レストラン訪問]そば
[レストラン訪問]ステーキ・肉料理表参道・バルバッコア青山本店でシュラスコを楽しむ 実を言うと、シュラスコ好きなんです、僕。思い返せば初めてシュラスコを食らったのは今からもう20年くらい前になるのだろうか。千駄ヶ谷くらいの辺りに、サバスTOKYOという今は無くなってしまった店があって、そこで食べたのが始まり。(しかも修学旅... 2017.01.31 2022.08.07[レストラン訪問]ステーキ・肉料理