ロケとかイベント等で大人数用で爬虫するお弁当の質っていうのは、
人の士気を高めもするし下げもするので、本当にチョイスは大事。
値段も大事ですが、こう、ワクワク感と実際の旨さというのが本当に重要なんだよっていう事は、
もう何度でも訴えるし、こういうのが出せる業者さんっていうのは本当にすごいなって思うわけです。
で、最近こういう外での活動も多く、弁当発注もちょいちょいあるなか、
今回注文したのは、ベイクルーズグループが運営している、ごっつ食べなはれのお弁当。

甘塩銀鮭の炙り焼きと鶏つくねのこだわり醤油照り焼き弁当。
内容はこうだ。
鮭の一塩干し炙り焼き(スチームオーブン2段加熱×炙り)/軟骨入りつくね/鶏肉を出汁に使った自家製照り焼き醤油だれ/宮城県産 ちくわ磯辺揚げ/蓮根の土佐煮/しば漬け/一晩漬け鶏の唐揚げ/玉子焼き/小松菜ナムル/いぶりがっこ入りポテトサラダ/厳選焼海苔/香川県 小豆島生大豆醤油/白米(新潟県産こいしぶき使用の麦入りご飯)
とにかくまず米が美味いのと、鮭の具合がとてもいいのが嬉しかった。
あと、一緒に食べた仲間たちは、口々に、「いぶりがっこの入ったポテサラが美味い」と言っていたわけだ。
メインが美味しいのは当選っちゃあ当然なんですが、副菜が素晴らしく美味しい弁当というのは、それだけで嬉しくなるし弁当としての核も上がるというもんです。
このお弁当も、またでてきたら嬉しくなるよなぁって思いました。
世の中には、まだまだ美味しい仕出し弁当はたくさんあるんだろうなぁ。






