食材

[レシピ]肉

岐阜郡上の明宝ハムをオリーブオイルで焼いてマスタードを添えただけ。

じゃがバターも一応添えたけどさ、要するに分厚く切ったハムを焼いただけ。で、気を効かせてマスタードを添えただけです。明宝ハムってのが岐阜県郡上市明宝にあるんだけど、これが美味いんだわ。国産豚肉を100%使用し、添加物や保存料を極力使用していな...
[レシピ]おつまみ

サントリージャパニーズジン翠と、野郎飯流・牛肉と茄子ピーマンの揚げ浸し

サントリージャパニーズジン「翠(SUI)」が今年の3月10日から全国で発売となった。クラフトジンがそこらじゅうで作られ初めて久しいが、サントリーでジャパニーズジンといえば、先行して発売されている六がある。あちらのほうは、基本ボタニカル(ジュ...
[食材]インスタント

炊いた飯に、丸美屋食品工業のひよこチップが入った手のりたまをかける。

普段、ふりかけごはんってあんまり食べないんだよね。あったら便利だけどね。ご飯をたいてかけるだけの朝飯とか、さっと食べていこうって時にはいいなって思うのだけどね。弁当作るにしても、しっかりした飯にあうおかずを盛っちゃうわけだから、ふりかけあん...
PR
[食材]調味料

タカラ本みりんレシピコンテスト2020に先駆けて、タカラ本みりんをテイスティングする。

クックパッド・レシピブログ・おうちごはん・みんなの今日の料理の4メディア同時開催の、タカラ本みりんレシピコンテスト2020というのがあるわけだが、久々にこういうのも出してみようかと思い、レシピブログを通じて応募。そしたら、「タカラ本みりん「...
[レシピ]卵

野郎飯流・しろたまり卵焼き

タイトルそのままです。といた卵にしろたまりを入れて卵焼きを焼くのです。そんだけです。しろたまりっていうのは、法律的には醤油と呼べないけど、白醤油の溜まり版です。すごい旨いので重宝しているのですが、地元・愛知県でも売ってるところが少ない。なの...
[レシピ]パスタ

野郎飯流・オリーブオイル漬かつおとキャベツのオイルスパゲッティ

これは非常に手軽にパッとできる。キャベツとオリーブオイル漬かつおとスパゲッティと塩とニンニクがあれば成り立つから、まあ手軽。そして美味しいから困る。この、吉永鰹節店 オリーブオイル漬かつおがとにかく美味くていい。だから成り立つ。■材料・スパ...
[レストラン訪問]カフェ

川崎市元住吉・Mui、本当にうまい珈琲とはこういうものだとしれっと伝える稀有な店

俺は、珈琲が好きだ。ミルクも砂糖も無い混じりっ気のない、ストレートでちゃんと美味い珈琲が好きだ。これは珈琲に限らず、お茶だろうがなんだろうが、食材そのものの旨さがちゃんと出ているものが一番好きだし、なにより体にも心にもダメージが少ない物が美...
[食材]インスタント

ハウス食品・スープスパゲッティを、ほぼ何も手を加えずそのまま食べる。

最近、あまり見かけないのだけど、たまに見かけるハウス食品のパスタココ・スープスパゲッティコーンクリーム。そもそもこれが出たのが1985年。意外とロングセラー。あまり見かけないけどロングセラー。とにかく、パスタをスープで食べていいんだよ!とい...
[レシピ]野菜

台北で買ってきたからすみと、大根という鉄板の組み合わせ

台北・西門あたりにある食材屋『伍宗行(ウーツォンハン)』で、中華な食材をいろいろ買ったのだが、やはり購入は絶対だなと思うのは、からすみ。で、買ってきたからすみと、だいこんというまぁ絶対間違いのない組み合わせをやるわけだ。そうしたら、もうそり...
[食材]インスタント

日清のどん兵衛 きつね焼うどんは、おつまみになるカップ麺。

5月11日に新発売した、日清のどん兵衛 きつね焼うどん。日清焼きそばU.F.O.と同じようなスタイルで、湯切り蓋のついたカップ麺。どん兵衛で、数年前からネットでちょいちょい出ていた、どん兵衛油そば的な作り方が公式でできるような、そんなスタイ...
[レシピ]肉

野郎飯流・豚三枚肉で仕込んだ塩豚ソテー、吉祥寺で買ったピーマン醤油麹を添えて。

豚バラ肉に塩を擦り込んでペーパーとラップをまいて冷蔵庫で寝かして作る塩豚。これを焼くだけでなかなか美味いのだけど、吉祥寺でふらりと見つけた、なかなかなお店ここでピーマン醤油麹ってのを見つけてしまったわけだ。で、これがアホほど美味かったんだ。...
PR