[食材]調味料 兵庫県たつの市・ヒガシマル醤油の牡蠣だし醤油 うすくち醤油や、うどん・おでんスープで名を馳せている兵庫のヒガシマル醤油さんから、レシピブログを通じて、牡蠣だし醤油が送られて来ました。これでなんか美味いもんを作ってと。 僕はなんでもそうだけど、まずは、調味料そのものの味をみてます... 2020.11.29 [食材]調味料
[レシピ]パスタ AGNESIディターリリーシを使った、マッシュルームバターボッタルガパスタ 手軽にリッチな味を手早くシンプルに。それだけを考えてつくったシンプルなやつ。ええバター使ってほしい。 ■材料・AGNESIディターリリーシ(食べたいだけ)・マッシュルーム(食べたいだけ)・ルッコラ(適量)・バター(かなりレベルの高い... 2020.10.23 [レシピ]パスタ[食材]イタリア食材
[レシピ]サラダ AGNESIディターリリーシを使った、レモンオリーブオイルが美味いパスタグリーンサラダ 正直な話をすると、パスタを茹で過ぎれどうしようとか思って、それでもなんか肉とかソースには嫌だったので、もうサラダにするしかないなって思って、仕方なく作ったら、まぁそこそこいけたっていうそういう話。でもまぁ、よかろうよ。 ■材料・AG... 2020.10.23 [レシピ]サラダ[レシピ]パスタ[食材]イタリア食材
[レシピ]焼き物 スパイスと出汁が優しく香るメカジキとトマトと白ナスのソテー 焼くという行為だけで、素材の美味しさを最大限まで高め、スパイスで尖らせ、それを最後に出汁でまとめるというそういう料理。フレンチっぽい一皿にできるんだけど、普段はメニュー専用調味料なんて使わずに作るけど、今回は、ちょっとこれを使ってみた。 ... 2020.10.23 [レシピ]焼き物[レシピ]野菜[レシピ]魚介[食材]調味料
[レシピ]スピードおかず 朝っぱらからリッチカロリー、大人用朝食・バナナとパイナップルとバームクーヘンのとろりチョコがけ この、ブルボンのチョコシートをもらった時さ、まぁ食べたみたわけだよ、そのままで。シートってのは面白いけど、味わいは、お子様が好きなチョコっていうそういう味。でも、どうにでもなるよね。加熱してトロっとさせたほうが美味しいって思ったわけ。だっ... 2020.10.23 [レシピ]スピードおかず[レシピ]甘いもん[食材]加工食品
[レシピ]おつまみ 5分以内に絶対できる(たぶん)キムチとタコとモッツァレラチーズのざっくり和え 酒のつまみだ!もう、ぜんぜん待てない人!でも美味いつまみがほしい人向け。これで美味しくないとかいったら、ほんとまじ・・・うん。 さて、今回、東海漬物のキムチを使うのだが、 これね、思った以上に味わいがあっさりしてい... 2020.10.22 [レシピ]おつまみ[レシピ]スピードおかず[食材]加工食品
[レシピ]インスタント 難しいことはしない、レトルトに95%任せる、XO醤が旨さ際立つ超絶かんたん中華粥 美味い粥を作るのって、実は結構手間がかかるんだ。俺もちゃんと作る場合はしっかり手をかけるのだけど、まぁ料理そのものをしたくないってときもあるし、誰かにもう作って欲しいって時もあるけど、だいたい他人様に言わせると、「美味しいもん自分で作れる... 2020.10.21 [レシピ]インスタント[レシピ]ごはんもの[食材]インスタント
[レシピ]パスタ サバ缶とトマトソースとルッコラで一気に御馳走感が出るスパゲッティ 早い話が、シンプルなトマトソースにサバ缶ぶち込んで加熱して、茹でたスパゲッティを絡めて、適当に切ったルッコラを余熱で絡めて皿に盛り付けたら超絶美味いスパゲッティがさくっと作れるよっていう話。ルッコラはともかく、サバ缶もホールトマトもコンビ... 2020.10.19 [レシピ]パスタ[食材]イタリア食材
[レシピ]パスタ 余計なものを全て排除した、トマトソースのスパゲッティ 使うスパゲッティは、 ピエトロのAGNESIスパゲッティ。 そして、ホールトマトと塩とEXVオリーブオイル。本当にこれだけ。これだけで美味いなら、何やっても美味い。そういう、逃げも隠れもできない料理です。 ■材料... 2020.10.18 [レシピ]パスタ[食材]イタリア食材
[レシピ]パスタ ものすごい昭和感満載だけど食べれば令和、ナポリタンショートパスタ 使ったパスタは、 ピエトロ・AGNESIのディターリリーシ こいつをさ、ちょっとばかし試してみようと思って作ったのが、めっちゃくちゃ見た目昭和感満載だけど食べたら令和感あるようなそんな感じにしてみました。意味不明だけど... 2020.10.17 [レシピ]パスタ[食材]イタリア食材
[食材]加工食品 静岡清水・山梨罐詰株式会社の静岡釜揚しらす缶詰 静岡で新幹線に乗り込む前に、自宅でなんかつまみたいなと、ジャケ買いして買った釜揚しらす缶詰が、わりと、あぁうまいじゃない!って思ったのよ。それが山梨罐詰さんの静岡釜揚げしらす缶詰。 缶をあけてみたら、また太い立派なしらすがた... 2020.10.08 [食材]加工食品