野郎飯・zintomoがこれまで訪問して実食してきた、駅弁/空弁/機内食を、感じたままに、あくまでも個人的な感想としてまとめています。

東海道新幹線の駅弁、夏季限定清夏幕之内の貴重な味わい
JR東海リテイリング・プラスのブランド「車窓食堂」シリーズの駅弁、以前も食べてかなり質が高かった覚えがあります。ちょっと前に新幹線に乗る際に駅弁売り場の店員さんに、なんか重たいもんばっかだかだ優しいのが欲しいって言ったら、この夏季限定の清夏...

味の梅ばち、、米沢牛・山形牛ステーキ食べ比べ弁当
味の梅ばち、、米沢牛・山形牛ステーキ食べ比べ弁当を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

エキュート品川で買った金子半之助の海老天押し寿司
エキュート品川で買った金子半之助の海老天押し寿司を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

地雷也の天むす
地雷也の天むすを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

東海道新幹線の駅弁、夏季限定まるっと鮎煮弁当は、本気で食べてもらいたい。
東海道新幹線の駅弁、夏季限定まるっと鮎煮弁当を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

ウェルネス伯養軒・駅弁、鮭はらこめし
東京駅の駅弁屋踊グランスタ店で買った、宮城仙台の弁当。銀鮭とはらこ(いくら)の親子めし風駅弁なんだけど、これがまぁ潔い弁当だと思っていて好きなんです。一緒に入っている箸袋に「天味無限」と書いてあるのがなんともまぁ漢くさくていい。武者小路実篤...

駅弁の函館みかど・蝦夷ちらし
駅弁の函館みかど・蝦夷ちらしを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

東海道新幹線/東京駅構内で購入した笹八のうなぎ蒲焼重-出汁巻玉子入り
東海道新幹線/東京駅構内で購入した笹八のうなぎ蒲焼重-出汁巻玉子入りを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。

日本ばし大増・銀だら幕之内
夜、品川駅のエキュートで見つけて買った銀だら弁当。なんか、日本酒のアテになるような弁当が1つあったらいいなと思って探していたのだけど、封を切ったら大正解。煮物に銀だらに卵に・・・。酒に合うおかずがたっぷり。米の量もちょうどいい。日本酒と共に...

車窓食堂・広島産ぶち旨牡蠣のっけ飯
名駅で新幹線に乗る前に見かけて、それで買いました。(1月の頭にね)広島県産の大ぶりな「牡蠣」を6個、陸奥湾産(青森県産)「紐付き焼ホタテ半身」を3切れ、茶飯の上に乗っけた駅弁。JR東海の、のぞみ停車駅東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪...

名古屋駅・松浦商店、松阪牛焼肉弁当
物価高なので、1000円越えの弁当なんてまぁもう普通だわね。いいよ、稼げばいいんだよ。俺は稼いで食いたいもんを食うよ。でも、1000円ちょいで松阪牛を食べられるなら安いもんだろうよ。そんなわけで、名古屋駅の駅弁といえばの一角、松浦商店の弁当...