レストラン訪問

[レストラン訪問]テイクアウト

日本橋弁松の並六たこ飯

日本橋弁松の並六たこ飯を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]居酒屋

新宿西口・立呑み 焼きとん大黒で軽く飲む。

金山とか名駅の大黒にはよく行っていたが、新宿にもできるとは思ってもみなかった。店のノリやら料理やらそういうのは名古屋の店そのままっていう感じ。味噌おでんもそうだし、肉刺系のクオリティも名古屋そのまま。というかだいたいドコも変わらん味になるか...
[レストラン訪問]居酒屋

飯田橋・駒安、気取らず丁度いい昭和な焼鳥の店

最近、焼鳥っていうと高級感とかフィーディー等があれやこれやしてる感があって、別に悪くはないけど、そればかりもちょっとって思う事もあって。飯田橋というか、神楽坂あたりにもそういう店もありそうだけど、ここは気取らずしれっと入ってしれっと食べて飲...
PR
[レストラン訪問]テイクアウト

神楽坂・不二家、日本でここだけ!ペコちゃん焼

東京メトロ飯田橋駅B3出口を出てすぐ、神楽坂の不二家に、日本でここだけ!ペコちゃん焼があります。まぁ、大判焼でしょ?とか言ったら怒られる感じです。いろんな味が用意されてますが、遅い時間だと売り切れていたりします。袋も特別仕様。なかなかに特別...
[レストラン訪問]うどん

恵比寿・香川一福、一福黄金セット

神田にできた頃に行った事があるのと、香川でも食べた一福、最近恵比寿にもあるのね。カウンターに口上が書いてあるので、読みながら麺を待ちます。今回はセット。カレーうどん並とライスと卵の天ぷらと牛丼のアタマと出汁がセットになってて、エプロンもつい...
[レストラン訪問]ラーメン

人類みな麺類 JR名古屋駅・幻の1番線、らーめんmicro世界一極厚チャーシュー

「くそオヤジ最後のひとふり」「ラーメン大戦争」など、大阪でブイブイ言わせてる「人類みな麺類」が、6ヶ月間の期間限定で名古屋にやってきた。東海道本線1番線の空きスペースを使っての営業です。(直前は、世界の山ちゃんが入ってました)店の裏手はこん...
[レストラン訪問]粉もん

目黒・福ちゃん、広島のお好み焼き

長いこと勝丸が入っていた物件に、新たに入ったのが広島のお好み焼きを食わせるお店でした。昼もやってるので試しに入ってみることに。鉄板前の陣取り注文したのは、「福ちゃんおすすめ しそ・観音ねぎ」観音ねぎは、九条ねぎの親戚みたいなもんで、広島市西...
[レストラン訪問]ラーメン

天下一品のこってりMAXを遅ればせながら食べてみた。

今年の6月に天下一品で「こってりMAX」というのが出た。去年の2月に「超こってり」というものも一応食べてはいるが、何が違うんだろう・・・なんて思いながら、随分日が空いてしまったが、食べてみることにしました。当然ながら、通常よりスープの粘度が...
[レストラン訪問]和食・日本料理

祐天寺・初場所、ライトにちゃんとした和食を喰らう。

祐天寺界隈、大体行く場所は決まってしまうのだけど、新たなラインナップに即入れようと決めたのは、祐天寺初場所。駅からも近い、6月にできたばかりの店。メニューの並びもなかなかそそるものがありまして、あぁこりゃ一人で行くべきじゃないなと思いました...
[レストラン訪問]和食・日本料理

浜松町 竹内、和食料理人が美味いと認める屋形船料理

僕自身も色々な屋形船に乗る機会がありましたが、さらに多くの屋形船に乗りいろいろ食べてきた和食料理人をして、「おそらく、ここの屋形船の料理が一番絶品なんじゃない?」との事で、ワクワクしつつ乗船。そして着席。すでにお刺身とかなんやら揃っておりま...
[レストラン訪問]とんかつ

三軒茶屋・生産者組合 とんかつ 幻水豚 、とんかつ定食三種

美味しいの基準は、ここで作ればいい。そもそも、これが「ふつう」なんだけど、もう随分このレベルが「ふつうじゃなくて上等」になってしまっているから、今一度、ふつうの基準というものをちゃんと引き上げておかなければいけないんじゃない?と思わせるお店...
PR