[レストラン訪問]ラーメン中洲川端・元祖ラーメン長浜家で一杯啜る。 折角博多に居るなら、押さえておくべきラーメンは食べておかないとね。そんなわけで、長浜家へ。“屋”と“家”があるうちの家の方ね。家の方でもあたらしいほうのお店。そして、注文してからパパッと出てくるらーめん。程よい塩味で、づるづるいける豚骨らー... 2017.10.16 2024.02.23旅[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]居酒屋目黒・なんちち食堂で沖縄吞み! 泡盛片手に沖縄の料理。東京だけど夜の風を感じながら酔酔する時間っていうものはいいもんだ。とりあえず野郎達はオリオンビールでアリ乾杯なわけです。しまらっきょうを油味噌でつまみつつ、ぷちぷちと、うみぶどうを食らいつつ、やっぱりつまみに、ミミガー... 2017.09.18 2023.07.09[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]うどん池袋・うどん酒場 香川一福で一杯啜る。 神田にある香川一福の暖簾分け店。東京ではまだ馴染みのないうどん酒場としてオープンしているが、今回はお昼に行ってきました。ほら、美味いうどん食べたいじゃない。色々あるけど、とりあえず基本のやつからいってみます。ちゃんと美味しいよね。出汁も麺も... 2017.08.28 2022.06.12[レストラン訪問]うどん[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]宿の飯有馬温泉・中の坊瑞苑の里山懐石 旅の楽しみといえば、宿の料理。どうやら、なかなかに美味いと評判とのことで、楽しみであります。通されたお食事会場。おや、ガスコンロがセットアップされてますね。何するんでしょうかね。そんなこんなで着席。この日の里山懐石。色々と楽しめそうです。ま... 2017.08.16 2022.08.12旅[レストラン訪問]宿の飯
[レストラン訪問]洋食浅草・ヨシカミのビーフシチュー 浅草ってのは、昔っからの美味いもんがいっぱいあるんだよなぁ。その中でも洋食といえば、ヨシカミ。うますぎて申し訳ないス!って、めっちゃ自身あるんだろうと思わせるキャッチ。でもさ、ワクワクしちゃうんだよね。まともな洋食屋さんって、そんなに多くな... 2017.08.11 2021.05.04[レストラン訪問]洋食
[レストラン訪問]ラーメン安城・大岩亭の特鳥ラーメン 愛知県は、実は振り切った飲食店がわりとある県でもあるなぁと思っているのですが、ここもしっかり振り切っておりました。豚におぼれたいよね〜って。そうだよね。確実に溺れます。きっちり気合いで、どんなラーメンかを知らしております。そんなわけで、せっ... 2017.07.23 2023.08.02[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]中華神戸三宮・ 赤萬餃子のぎょうざ 餃子をいくつか食べてみようと廻っていると、赤萬という餃子の店に出くわす。ここも、雰囲気からしてなんだかうまそうな感じがしてくる。餃子だけで戦っている店、ローカルルールもきちっとしてます。そして、割とお店の中、綺麗です。神戸の餃子は味噌だれで... 2017.07.12 2020.09.20[レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]中華神戸元町・ひょうたん元町本店のぎょうざ 神戸といったら餃子!だなんて俺はそんなには意識する事はなかったんだが、神戸のうまいもんをよくしっている友人が、神戸は餃子やでとか言うもんだから、行ってみたわけ。めちゃくちゃ狭い店内で、おばちゃんが餃子焼いてたりするわけだよ。神戸っちゅうのは... 2017.07.11 2020.08.11[レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]テイクアウト新大阪駅構内・551蓬莱は、豚まんだけやなく、シュウマイも美味いんだぜ。 東京や新横浜から新幹線に乗るときはさ、崎陽軒のシウマイっていうのが鉄板だと思うけどさ、新大阪から新幹線に乗るときは、やっぱこれでしょ551蓬莱。新大阪駅構内の店でちゃんと包んで蒸してるのがいいよね。そして安い。それでさ、この肉感ですよ。ジュ... 2017.07.08 2025.01.12旅[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]食堂碧南新川町・大福食堂のカキフライと味噌カツ定食 我が故郷で古くから営業している大福食堂。つい最近までその存在は僕は知らなかった。父がちょいちょい行く様になり、そして僕も連れられて行くというそんな展開に。味のあるエントランスから店内へ。飾り気のないノスタルジー感と、このメニューの多さ。きし... 2017.05.19 2025.05.04[レストラン訪問]食堂
[レストラン訪問]中華三軒茶屋・來來來のチャンポンとひとくち餃子 本気で美味いチャンポンが喰えると聞いて、やって来た來來來。ある人に言わせれば、餃子も美味いのよって。なら両方注文する!コロンとした餃子。美味いじゃないか。酢醤油で一気に平らげました。何枚でもいけるうまさ。目の前では、味見しながら、チャンポン... 2017.05.06 2024.03.10[レストラン訪問]中華