[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ今更ですが、御徒町の、うさぎやのどら焼きは本当に旨い、とくに出来立て。 出来立てというより、買いたてかな?御徒町のうさぎやのどら焼きは、俺的には非常に好物なのですが、よく、おつかいもので箱買いする時に、1つとか2つとか、バラで買って、その場で食べ歩きするんです。ほのかに温かくてさ、餡がとろっとしててさ、しっかり... 2013.11.26 2024.05.20[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ銀座・洋菓子舗ウエストのリーフパイとサブレスト 1947年からある、老舗の骨太な東京のおみやげ・または贈答品に使う、ウエストのリーフパイとサブレスト。とはいえ、僕は購入するのは初めてだったんだ東京に10年ちょい居る筈なのに。芳醇なバターのコクと、小気味よいさくさく感と程よい上質な甘さ。た... 2013.02.06 2022.02.06[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ赤坂見附の和菓子屋、松月の「まめ福」をお持たせにした。 赤坂見附の和菓子屋、松月の「まめ福」を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2013.02.05 2024.09.18[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]洋食上野広小路にある黒船亭のお土産パウンドケーキがなんか凄い美味かった件 これは、隠れた逸品だと思う。上野の黒船亭のお土産もんとして焼かれているパウンドケーキ。洋酒もしっかり効いていて、ドライフルーツ類もたっぷり。そして、切り口が綺麗なんだよね。一口ぱくりと食べてみたら、衝撃的で。なにこれ、なんでこんなに美味いの... 2012.12.07 2020.09.20[レストラン訪問]洋食[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ西巣鴨の土佐屋の芋ようかんと水ようかんは、潔く素直で旨い。 西巣鴨の土佐屋の芋ようかんと水ようかんを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2012.09.22 2024.09.28[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ碧南・天王 だんごや 愛知県碧南市。もう7~80年前から営まれている、天王のだんご屋。碧南市天王町にあるだんご屋だから、そういう名前。電話帳だと「だんご屋」としか屋号が載ってません。正式名称は「だんご屋」、通称が「天王 だんご屋」でしょうね。実は串まで手づくりの... 2011.08.13 2023.05.03[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ倉敷・三宅商店、桃のかき氷 倉敷の美観地区にはじめて訪れたはいいが、夏まっさかりで、本当に熱い。とぼとぼと歩いていたらさ・・・・なかなか雰囲気のよさそうな町家で・・・なにやら、旨そうなオーラが。いってみましょう。店内に入ってみましたらば・・・・あら、なんだか懐かしいか... 2011.08.06 2022.08.14[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ広島三原・八天堂・八天ロール 広島三原・八天堂・八天ロールを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。 2010.05.06 2024.10.20[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ