野郎飯・zintomoの酒まとめ。感じた率直な感想を述べてます。あくまでもzintomo個人の感想です。

キリンビール・本格醸造ノンアルコール ラガーゼロを飲んでみた。

キリンラガービールは好きです。愛知の民ですので、「昔から決まっとる」なんです。完璧に刷り込まれてますね。台湾ラーメンの味仙でも、キリンラガーですし。そんなキリンラガーが、、キリンビール史上最もビールに近い味のノンアルコール「キリン本格醸造ノ...
[レストラン訪問]酒場・バー

経堂・つきや酒店、素敵な角打ちの時間

経堂にはちょいちょい用事があるのだけど、前に、マツコの知らない世界で拝見しつつ、Xでもあれこれ知りまして、機会あれば絶対に行こうと思っていたお店。角打ちも当然したいのだけど、個人的にはどんな酒を取り扱っているか知りたく、角打ちの方ではなく、...

SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao〈海薫るハイボール〉」を飲んでみた件

スコッチ、アイリッシュ、バーボン、カナディアン、ジャパニーズの5つの個性的な原酒が組み合わされ、甘く華やかな香り、まろやかで厚みのある味わい、そして心地よいスモーキーさが感じられるのが特徴のブレンデッドウイスキーAoですが、ハイボールになっ...
PR

日本の料理に幅広く合う、ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)

基本的に、市販のビールはつまらないし、その理由もなんとなくわかっています。キリンラガーでいいしプレモルでいいしエビスでいいし。変わったもんは特にはいいかなとか思っても、新製品が出る度に買って飲んでみては、別にこれじゃなくていいよなって思うの...

セブンプレミアム限定のサントリービール・エールズ

プレモルのエールと同じようなフォント感で、「香り爽やか」って買いてある、セブンプレミアムの限定ビール。普段と違うもんを試してみたくて買ってみました。ちょっとのテクスチャの違いはあるかもしれないけれど、大外しなんかできっこないメジャー流通のビ...

缶のデザインだけ変わったキリンビール・スプリングバレー 豊潤ラガー

そもそも話だけれども、大手のビール会社がクラフトビール出しましたとかいうのって、なんか違うなぁと思うわけです。本気でがっつりクラフトすると、嗜好品なんでそんな爆売れしないと思うのよたくさん売るということは、着地レンジを広めに取らないとどうし...

キリンビール・一番絞り白ビール

へぇ、白ビール出すんだ?って思ったのが率直な感想です。白ビールといえばヒューガルデンとかのベルギービールとかが想起されますが、さてさて飲んでみることにしうます。軽い。めちゃめちゃ軽い。白ビールってこんなに軽かったけくらい軽い。なんか、夏にキ...

アサヒビール・THE BITTER-IST(ザ・ビタリスト)

基本、誰もが知ってる大手さんは、ものすごく尖った商品を作れる能力があってもそれを出さない傾向があると思ってます。数を売らないといけないですからそりゃろうなると思います。宣伝費もなかなかなもんだと思いますしね。んじゃあ、この新しい、ビタリスト...

ヱビスクリエイティブブリュー3種類を飲んで、どんな料理が合うか考えてみた。

通常のヱビスビールじゃないものが、普段行くスーパーに売ってたので、ざっと3本まとめて買うことにしました。「YEBISU CREATIVE BREW 薫満つ」(酵母由来のフルーティーな香りが、重層的で奥深い薫りのもの)「YEBISU CREA...

サントリー・THEPEELレモン、あーこれアリなレモンピールサワー

サントリーから出た、レモンピールサワー。リモンチェッロみたいに、レモンの皮でリキュールを作ってからサワーにするそういう代物だけど、これ美味いよって見つけてきたのは、俺じゃないのよね。打ち合わせ中に、あぁこれ美味しいよって言われて、またまた・...
[レストラン訪問]屋台

湘南ベルマーレのスタグル、サンクトガーレンのベルマーレビールとIPA

湘南ベルマーレのスタグル、サンクトガーレンのベルマーレビールとIPAを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
PR