zintomo

[レシピ]肉

野郎飯流・野菜もたっぷり食べる豚しゃぶ鍋

ここんとこの僕の鍋のスタンダード。むやみに沸騰させない、美味しくゆっくり肉も野菜もしっかり食べる鍋。あくが出にくいので、きれいなまま味を濁らせずに美味しく食べられる鍋です。■材料・豚薄切り肉(食べたいだけ)・好きな野菜(食べたいだけ)今回は...
[レシピ]ごはんもの

野郎飯流・シンプルな牡蠣ピラフ

牡蠣とバター、コンソメで炊いたシンプルピラフ。レモン添えでさっぱり。余計なものなしで旨味が引き立つ!
[レシピ]サラダ

野郎飯流・ボッタルガサラダ

野郎飯流・ボッタルガサラダのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
PR
[レシピ]インスタント

野郎飯流・ローソンで売ってる東京足立のナガラ食品、元祖味付 ホルモン鍋の食べ方

足立区の梅島らへんにある、ナガラ食品の超大ヒット商品・ホルモン鍋。だいたいローソンの冷食売り場で売ってるので、手に入りやすいだろう。これがまぁよくできている。こってりした味わいとプリプリのホルモン。ガス火にかけるだけで、飯にも酒にも合うこっ...
[レストラン訪問]テイクアウト

中目黒・YES TOKYO、コールドプレスジュース

野郎飯的に一番似つかわしくないジャンル。意識高い感じの素敵なお店が立ち並ぶ中目黒でまた、すごく東京らしいというか中目らしいというか女子らしいというか、そんな佇まいのお店がありまして、野郎的には、えいやと気合いを入れて入らないといかんようなそ...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・無骨なハンバーグ、ハニーマスタードソース

しっかり練った肉を成形して焼くだけ。そこに、マスタードとはちみつを混ぜたソースと黒胡椒。シンプルな構成で提供するハンバーグ。割とハンバーグメニュー多いなぁ。まぁ食材費安く済むからなぁ。■材料・挽肉(牛100%でやってもいいし、牛豚7:3でや...
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

上野広小路・日本橋・阿佐ヶ谷、うさぎやのどらやき食べ比べ比較野郎飯版

どらやきの有名店、うさぎや。僕が最初に知って買い始めたのは、今からもう約20年以上になる。あぁすんごい美味いよなぁここのどらやき、と思っていたのだけれど、ここ数年なんか違うと思ってしまっていて、じゃあ上野広小路・日本橋・阿佐ヶ谷この3店舗の...
[レシピ]魚介

野郎飯流・鮭とアサリと牡蠣の暴力的な旨味のアクアパッツァ

暴力的な旨味のものばっかり集めて作ったアクアパッツァ。このまま食べても美味いけど、何が美味いかって言ったら。汁です。なので、パンとかに吸わせて食べるといいかなぁ。パスタでも米でもクスクスでもいいわ。アサリはあれだけど、牡蠣は火を入れすぎない...
[レシピ]炒めもの

野郎飯流・小エビと空芯菜と生姜のオイスターソース炒め

野郎飯流・小エビと空芯菜と生姜のオイスターソース炒めのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レストラン訪問]洋食

五反田・グリルエフ、カキフライとメニューに無いハヤシライス

五反田駅近くの裏路地的な方に、1950年からやっている老舗の洋食屋がある。グリルエフ。ここだけ時間が昭和で止まっているかのようなそんな重厚感がありまして。で、ここで食べるのは何かと言うと、色々と食べたいものはあるのだけど、やっぱりなぜかメニ...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・牛赤身肉と霜降り肉を、おもいのフライパンとガスでシンプルに焼いたステーキ

最長2年待ちくらいだった碧南・石川鋳造の「おもいのフライパン」、今も1年以上待ちみたいですね。僕は初期型ロットのものを鍛えて使用。実家にはプロトタイプがありますが、やっぱり肉焼きに優れています。なので、牛赤身肉と霜降り肉(どちらも国産牛)を...
PR