[レストラン訪問]居酒屋阿佐ヶ谷・居酒屋 越川、魚の旨い丁度良い店 阿佐ヶ谷は旨い店がちょいちょい結構あるのだけど、魚をガッツリ食べたいってなったら、最近は越川一択な気がしてます。常連さんも多いし、それこそ女子1人でも入れる感じのお店で、常に活気があっていいお店だねって思うわけです。煙草吸いも外に出てくれる... 2023.08.19 2023.12.10[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食名古屋駅・松浦商店、松阪牛焼肉弁当 物価高なので、1000円越えの弁当なんてまぁもう普通だわね。いいよ、稼げばいいんだよ。俺は稼いで食いたいもんを食うよ。でも、1000円ちょいで松阪牛を食べられるなら安いもんだろうよ。そんなわけで、名古屋駅の駅弁といえばの一角、松浦商店の弁当... 2023.08.18 2023.12.10[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食
[レストラン訪問]ラーメン新橋・はるちゃんラーメン、特製中華そば 新橋のサンクチュアリ(と、勝手に言ってる)、新橋駅前ビルで行列を作っているラーメン店、はるちゃんラーメン。女性店主が切り盛りしている店。だるま製麺所の麺を使っているのと、煮干しの箱を見て、おそらく凪関連のお店かなと推察してはいるけど、実際の... 2023.08.17 2023.12.10[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]居酒屋二俣川・国民酒場じぃえんとるまん、きゃッシュオンデリバリーな酒場 二俣川にちょろっと用事があった時に、昼飯がてらふらり訪れたお店。赤星からスタート。目の前のざるにお金を入れておいて、そっから払っていくスタイル。ポテサラをつまみ、マグロブツ。グラタンとかもある。メンチを喰らい、餃子まで食べたが、まぁ安い。お... 2023.08.04 2023.08.19[レストラン訪問]居酒屋
酒サントリープレミアムハイボール〈白州〉、ちゃんとプレミアムに美味かった。 数量限定販売で6月6日に発売となったが、なかなか見かけず、たまたま量販店で見つけたのでまとめ買いした白州。原酒もなかなか希少だというのに、白州モルト原酒のみでちゃんと作っているハイボール。そりゃあね、そこいらの普段飲んでる角ハイの缶とかと比... 2023.08.03 2023.08.16酒
[レストラン訪問]ステーキ・肉料理東京駅八重北食堂・極味や、ハンバーグステーキセットL 東京駅の八重北食堂は、大体ハズレなく、いい店が揃ってくれていてありがたい。坂上&指原のつぶれない店や、ヒルナンデスとかでも取り上げられてる、行列の絶えない店とのことだけど、個人的にはそういうのは本当にどうでもよくて、美味いかいい店かどうなん... 2023.08.01 2023.08.16[レストラン訪問]ステーキ・肉料理
[レストラン訪問]食堂神泉・肉野菜炒めベジ郎渋谷総本店、肉野菜炒めとビール 野菜炒めの二郎版。山盛りの野菜と肉でビールを煽る。これだけでいいよねっていう割り切り型で最高です。米とかいらんのよ。中華の店でも野菜炒めはモリモリ食べるけどさ、これだけに絞っているってのもなかなかよね。肉は、鳥の唐揚げなのね。脂も増されて、... 2023.07.24 2023.08.14[レストラン訪問]食堂
[食材]生鮮食品岐阜県飛騨産銀の朏(ぎんのみかづき)特別栽培をガスで炊いてみた。 岐阜県・飛騨育ちの、いのちの壱 “銀の朏”。2000年9月に岐阜県下呂市でコシヒカリの中から発見された“いのちの壱”という品種のお米の中でも、農薬の使用を抑え、化学肥料を一切使用しない大粒な米で、まぁこれは米単体で絶対に美味いだろうなぁと米... 2023.07.16 2023.07.30[食材]生鮮食品
[レストラン訪問]寿司日本橋 鮨しば、目黒時代以上に楽しい寿司屋 目黒・すし太の大将が独立して、三越前と人形町の間あたりにお店を出しました。おまかせコースで、寿司以外にも一品一品楽しめるのと、自由な工夫が楽しいのがいいのですが、新店でもしっかり発揮されています。新店一杯目は、ハイボールでスタート。まずは、... 2023.07.11 2023.07.17[レストラン訪問]寿司
[レストラン訪問]焼肉碧南・焼肉松阪、老舗の国産牛タレ焼肉の世界 それこそ、俺が焼肉というものを食べた記憶のある最初の店はここだった。旧店舗の時代ね。だからもう40年以上はやってるわけだ、この店は。ガスロースターに使いこまれた鉄板に箸。まずは大生から。実は、いつもある訳じゃあないとは思うが、お通し的につい... 2023.07.07 2023.07.16[レストラン訪問]焼肉
[レストラン訪問]居酒屋恵比寿・ノンベエ エビス、地下に広がる美味しい居酒屋 恵比寿のピーコックストアの地下にさ、味の飲食街ってのがあってさ、これがまぁ昭和妖しい感じで味ありまくりなんだが、意を決して奥まで進むと、まあなかなかに人気店がある。それが、ノンベエエビス。早い時間以外は予約必須だろうな。とりあえずお通しは、... 2023.07.06 2023.07.17[レストラン訪問]居酒屋