レストラン訪問

[レストラン訪問]ラーメン

三軒茶屋・めん和正、中華麺大盛

三軒茶屋の有名店。看板は出ているが小さい。でも、煮干しの香りや、行列を見れば、あぁ、ここは和正だなってわかる。海産物を使用した和風正油らーめんでございますっていうところから和正なんでしょう。大きめ広めの丼に麺とスープとめんまにネギにのりに巻...
[レストラン訪問]ファストフード

モスバーガーの期間限定・海老チリ風バーガー/海老カツバーガーをどっちも食べてみたけど、どっちもうまい。

モスバーガー好きなので、新作やら限定ものは大体おさえております。そもそも、揚げたエビのプリプリ感が毎度毎度すごいのですが、モスは野菜のモスだけでなく「ソースのモス」ソースの作り込みが半端ないので、これをちょっと楽しみにしていたのですが、まず...
[レストラン訪問]テイクアウト

足立音衛門 純・栗どら焼き<美玖里>

クリ農林9号「美玖里」は、やや晩生の大果で果肉色と食味が優れたクリ。そのクリだけを使ったどら焼きが、純・栗どら焼き<美玖里>生地は、しっとり系の生地。中は、がっつり栗。ほっくりした優しくも力強い栗の美味さが真っ直ぐ伝わってきます。んまい。栗...
PR
[レストラン訪問]居酒屋

浜松駅南口・濱松たんと、遠州・浜松ご当地料理を食らう。

浜松といえば浜松餃子でも食べていきたいなと思うのが旅する人の常なのだけれども、浜松・遠州の飯ってのはそんだけじゃないわけでしょう。そんなわけで行ってみた遠州・浜松ご当地料理を食らうことができる居酒屋、濱松たんと。浜松駅から一番近いのが南口店...
[レストラン訪問]テイクアウト

名駅・つたもジェイアール名古屋タカシマヤ店、丁寧な味わいのお弁当

名古屋の料亭、蔦茂。料亭で料理を食した事はないのだけど、お弁当なら何度もある。県外の人たちだと、「名古屋って濃いよね」「愛知ってコッテリだよね」「茶色だらけだよね」とかって思われがちなのですが、実はそれは本当に表面的ことでしかなく、実際に食...
[レストラン訪問]カフェ

大宮・伯爵亭、大宮ナポリタン

大宮駅東口にある老舗の24時間営業の喫茶店。喫茶店ではあるが、しっかり美味しい料理もガッツリいける、喫茶店で普通にランチとかを食べてる愛知県出身の俺としては、よくこんなお店が大宮にあったなぁと感激するわけです。NHKの72hを見ていて知った...
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

小伝馬町・梅花亭、銅鑼焼

嘉永3年に大伝馬町で創業した菓子店。「霊岸島(現:新川)と言えば梅花亭」と言われた、昔からなかなかにクリエイティブな菓子店だったらしいです。和菓子の中でも俺はどら焼きが好きなのだが、ここの銅鑼焼はまた一味違うわけで、早速ご購入。口上にもある...
[レストラン訪問]そば

渋谷ヒカリエ・そうめん そそそ 研究室、俺の組み合わせ

渋谷駅界隈、駅近でなんか食べようとすると、大体おなじみな店ばっかり出てきて食指がなかなか動かないのだけど、ちょっと入ってみようかなと思ったのが、そうめん そそそ 研究室。ラボってのが楽しいよね。自分の好みのそうめんを作って食べてね的なのがワ...
[レストラン訪問]居酒屋

練馬・よつぼし、生牡蠣を喰らいながら焼きとんを喰む。

牡蠣×串焼×鍋×旨酒『四つの星』で、よつぼし。練馬の飲み屋街でどこかないかなぁとふらついて、本当にふらりと入った店。1席カウンターが空いてたから、ふらりと吸い込まれていったわけです。まずは生からスタート。生牡蠣あるんだ。へえ。これは1発食べ...
[レストラン訪問]ラーメン

池袋・皇綱家、パンチの強い家系ラーメン

都内で、ちゃんとした家系ラーメン(所謂、量産系じゃないやつ)を食べようとすると、店が大体限られてくる。そんな中、池袋にあるこのお店は、しっかりパンチのある尖った家系ラーメンだと思う。輝道家出身という事で、割と好きなお店のご出身ということで期...
[レストラン訪問]居酒屋

中野・大衆酒場コグマヤ 、中野にある名古屋の味噌文化

中野をふらりとしていて行き着いた居酒屋。これがよかった。しっかり味噌を堪能することができるちょうどいい感じのお店。まずは、ハイボールから。辛子きゅうり一本漬け。肉刺3種。ちゃんと美味い。飲み物もジャパンに切り替え。肉豆腐、ばっちり黒い。味噌...
PR