レストラン訪問

[レストラン訪問]ラーメン

三軒茶屋・麺処もみじ、らぁ麺

三光マーケティングフーズの出しているブランド。らぁ麺ってかいてるもんだから、佐野一派(支那そばやの流れ)かと思ったら違った。こういう大きい飲食業態のすごいところは、今の日本の売れ筋のラーメンをしっかり研究して結構高いレベルで出してくるってい...
[レストラン訪問]食堂

鮫洲運転免許試験場の食堂・アジフライ定食

運転免許関連で行くことしかない鮫洲運転免許試験場。免許発行まで時間が結構あるので、じゃあここで昼飯でも食っていこうと思ってさ。まぁ、久々に行ったわけです。運転免許試験場の食堂へ。揚げ物ってどんなだったけなぁと思ってアジフライ定食でも注文して...
[レストラン訪問]ラーメン

新宿三丁目・麺や百日紅、魚介アサリ潮そば

新宿近辺ってのはある意味ラーメン激戦区になってるんじゃないかなぁとか思ってる。その中でも最近気に入っているのが、麺や百日紅。新宿三丁目駅から地下通路で雨に濡れずに移動できるのもいい。いろいろ食べたいもんもあったんだけどね、目に入ったのが、ア...
PR
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

新宿駅・生クリーム専門店 Milk、ミルキーソフトクリーム

いや俺ね、生クリーム専門店って言うからさ、もりもり生クリームだけ食える店なんじゃないかなって勝手に思って訪問したのよ。うん、スイーツ屋というか、ソフトクリーム屋というか、そんな感じだったのな。うん。まぁ、とはいえ、ソフトクリームも好きなのよ...
[レストラン訪問]居酒屋

日本橋・博多ニューコマツ、東京で博多を楽しむ居酒屋

博多でものすごい勢いのあるニューコマツの一派が東京でも猛威をふるいつつある。東京の居酒屋も元気なんだけど、博多の居酒屋はさらに元気な気がする。カウンターからも、たのしげな雰囲気が伝わってくる。博多感あるよね。ドリンクもそこそこに、ちょいちょ...
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食

肉の万世のハンバーグサンド

東京駅から新幹線に乗って旅するときに、たまに目にする肉の万世のハンバーグサンド。地味に、おみぐじがあるのがたのしいなぁって思う。豚がまたかわいい。肉もうまいんだけど、このパンとのつなぎのソースがまた絶妙なんだよなぁって思う。あぁ、うまい。
[レストラン訪問]うどん

新橋・天茶屋 七蔵、稲庭うどん

新橋駅前ビル一号館ってのは、なんでこんなにも名店が多いんだろうなぁってほんとに思う。そんな中でも、行列を溶かすのは早いけども、だいたいいつも並んでる店が、天茶屋七蔵。づるづると稲庭うどんを食わせる店。だいたいから平日のランチタイムしかやって...
[レストラン訪問]和食・日本料理

豊洲市場・天ぷら天房、まぐろ刺身定食

築地市場にあった頃に訪問してからちょっと経ったけど、あぁ食べたいなぁって思って訪問。卓上には塩に山椒など。テーブルはなかなかに広々。いろいろ食べたいし、ビールも呑みたいんだけどね、平日だし仕事だしで、ビールはおあずけ。お茶とともに定食を。ま...
[レストラン訪問]うどん

五反田・おにやんまの、とり天かけうどん

たまに、無性に食べたくなってしまう、五反田のおにやんま。行列してても、比較的すぐに席は空くので、少々並んでても行きます。いりこだしのスープと、もちもちのうどんの旨さは、もう特に説明もいらないのだけれども、夢中にさせるのは、このとり天。唐揚げ...
[レストラン訪問]テイクアウト

碧南・パンドラバーガー、スフレパンケーキのバーガー

碧南・パンドラバーガー、スフレパンケーキのバーガーを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]和食・日本料理

愛知碧南・十一八、うなぎベースの三河の宴会料理

法事とかで使ったんだけど、まぁ事あるごとにここはよく利用するわけです。地元民だとだいたいおなじみさんな料理が出てくるけどさ、そうじゃないところだと、おう!と思うかもしれないようなそんな感じ。最近は結構行列もできてるみたいですね。創業100年...
PR