,所謂、東京三大かりんとうと言われているもの、
銀座のたちばな
湯島の花月
そして、浅草の小桜、これで3つとのことだが、実は小桜ではあんまり購入してなかったんだ。
tたまたま浅草に用事がなかったっていうだけでしか理由はないんだけどね。

浅草小桜のものは、小分けの袋になっていて、まぁ味わいも綺麗というか強さはなくしなやかというそんな感じだったね。そこそこに品がいい。
さて困ったぞ、銀座に湯島に浅草。どれが一番いいんだ?ってなるんだよねこれ。
まぁ悩む。
相手次第なんだろうなぁ、本当に。どんな人に渡せばうんうんって言ってもらえるんだろうと思いながら、選ぶのも楽しいのだけど、通販的に圧倒的に楽なのは小桜だろうなぁとか思います。個人的にね。
かりんとう 小桜 (和菓子 / 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ))
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5