[食材]調味料愛知県西尾市東幡豆、すずみそ醸造場・すずみそゴールド 我が田舎近く、愛知県幡豆郡幡豆町にある、創業50年を超える味噌の醸造所。※これを書いた当時は幡豆郡だったのですが、現在は西尾市に統合されてます。(2020年9月19日追記)この味噌ってのがまた旨いんだ。良い丸大豆と良い水、無化調無添加、しか... 2010.12.13 2020.09.20[食材]調味料
[食材]調味料コーミソース 東京だと、ウスターソースといえば「ブルドック」とか「イカリ」とかがよく売られてるけど、俺は愛知県の人間ってのもあるからあれかもしらんが、なんだか味わいが足りないように思えて仕方ない。だから、売り場にあれば真っ先に「カゴメソース」を買うが、も... 2010.09.08 2020.09.20[食材]調味料
[レシピ]汁物冷凍食品を有効活用したスープ小籠包 流石に毎回毎回、生食材を~っていうのは、仕事している人間的にはやっとれん。しかし、外食やインスタント・コンビニは控えたいなら、こんなのはどうだろう?■材料・冷凍小籠包(食べたいだけ)・冷凍野菜(食べたいだけ、なんでもいいが、今回はブロッコリ... 2010.06.16 2020.08.12[レシピ]汁物[食材]インスタント
[食材]調味料カリス成城のシーズニングソルトハーブミックス 前回、『クレイジーソルト 』の事を書いた所、早速このブログの読者である女性から・・・『クレイジーソルトより、こっちの方が美味しいわよ!』という事でプレゼントして頂いた調味料。カリス成城 のシーズニングソルト・ハーブミックスで・・・早速そのま... 2010.04.02 2024.04.03[食材]調味料
[食材]調味料クレイジーソルト 料理初心者から上級者も、とりあえず1本常備しておくと何かと便利な調味料。(自分で出来ちゃう人は、岩塩+乾燥ハーブ等で自分で作っちゃうんだけどね。)クレージーソルトのクレージーは、『Crazy for you・あなたに夢中』のクレージー。でも... 2010.04.01 2024.04.03[食材]調味料
[食材]中華食材クリーミーぴーたん (松花糖心皮蛋) 先日「美味しいから」と、皮蛋を頂きました。クリーミーぴーたん。なんか、ピータンっていう名前、可愛らしいよね(笑)ピータンにはどうやら2種類あるらしく、このピータンは、溏心皮蛋と呼ばれる「独特の臭気が少なく、黄身が半熟」タイプ。(昔は、すんご... 2010.03.18 2023.05.08[食材]中華食材
[食材]中華食材広東醤油・老抽 珠江橋牌 老抽王 前回掲載した料理は、ジャンル的には広東料理となります。何故かというと、広東料理特有の調味料を使っているから。(オイスターソース・広東醤油)で、今回使ってみたのは広東醤油の中でも老抽。日本の調味料でも中華は出来るけれども、「あの、えも言えぬ多... 2010.03.02 2022.11.11[食材]中華食材[食材]調味料