[レシピ]インスタント全てコンビニ食材で作るいか豚焼うどん 用意するものは、冷凍の豚肉・おつまみいか焼き・冷凍の刻みネギと冷凍のうどん。あとは醤油とサラダ油。お弁当の焼きそば焼うどんを食べるよか美味いです。そもそも加工食品組み合わせただけなので、ものすごい時短ができます。■材料・冷凍うどん(食べたい... 2021.06.20[レシピ]うどん[レシピ]インスタント[食材]加工食品
[レストラン訪問]テイクアウト餃子の雪松を、おもいのフライパンで浜松っぽく焼く。 割と最近メディアで餃子の雪松が話題。僕の自宅からも自転車でモリモリ走って行けば買いにいける場所に店があるので、とりあえず食べてみようかと思った次第。店は無人で防犯カメラがついてますっていう感じね。で、料金箱はなんかお賽銭箱みたいな感じね。冷... 2021.06.11 2024.10.11[レストラン訪問]テイクアウト[食材]加工食品
[食材]インスタント三島食品のひろしが案外美味しかった件 三島食品といえば、ご飯に混ぜるだけで美味しいやつを作ってる企業。「ゆかり」がおなじみだが、「たかし」「あやか」「まみこ」「のぞみ」「うめこ」と、人の名前じゃんシリーズが存外多くありましたが、さらに「ひろし」って。どこへ向かっているんでしょう... 2021.05.23[食材]インスタント[食材]加工食品[食材]調味料
[レシピ]ごはんもの灰干しさんまの押し寿司 和歌山市雑賀崎といえば、日本のアマルフィとも言われている場所なんだが、こういう美味しいもんがある場所でもある。西出水産さんというところで作られている灰干しさんま。魚の身を酸化させずに新鮮な状態で干物にする製法である灰干乾燥の干物。これが何が... 2021.05.02[レシピ]ごはんもの[レシピ]魚介[食材]加工食品
[食材]加工食品水戸納豆製造の、にがり水仕込み水戸納豆 茨城へ仕事で行った帰りに、あぁ、茨城と言ったら納豆あるよなぁとか思って、特産品を売ってるところで見つけて買った水戸納豆。やっぱ、藁に包まれた納豆は香りがいいわね。そして俺は大粒が好きなので、まぁたまらんわけです。ニガリ水で仕込んだらどうなる... 2021.01.27 2021.01.31[食材]加工食品
[レシピ]ごはんもの全て冷凍食品で作る、唐揚げチャーハン 全て冷凍食品を使います。0→1で作るだけが脳じゃない!冷凍食品バリバリ、化調バリバリで行きましょう!別に俺、丁寧な人でもなんでもないし。■材料・冷凍チャーハン(食べたいだけ)・冷凍唐揚げ(食べたいだけ)■作り方1.冷凍チャーハンと冷凍唐揚げ... 2021.01.17 2021.02.04[レシピ]ごはんもの[食材]加工食品
[レシピ]スピードおかず朝っぱらからリッチカロリー、大人用朝食・バナナとパイナップルとバームクーヘンのとろりチョコがけ この、ブルボンのチョコシートをもらった時さ、まぁ食べたみたわけだよ、そのままで。シートってのは面白いけど、味わいは、お子様が好きなチョコっていうそういう味。でも、どうにでもなるよね。加熱してトロっとさせたほうが美味しいって思ったわけ。だった... 2020.10.23[レシピ]スピードおかず[レシピ]甘いもん[食材]加工食品
[レシピ]おつまみ5分以内に絶対できる(たぶん)キムチとタコとモッツァレラチーズのざっくり和え 酒のつまみだ!もう、ぜんぜん待てない人!でも美味いつまみがほしい人向け。これで美味しくないとかいったら、ほんとまじ・・・うん。さて、今回、東海漬物のキムチを使うのだが、これね、思った以上に味わいがあっさりしているので、ちょっと味を足してあげ... 2020.10.22 2020.10.23[レシピ]おつまみ[レシピ]スピードおかず[食材]加工食品
[食材]加工食品静岡清水・山梨罐詰株式会社の静岡釜揚しらす缶詰 静岡で新幹線に乗り込む前に、自宅でなんかつまみたいなと、ジャケ買いして買った釜揚しらす缶詰が、わりと、あぁうまいじゃない!って思ったのよ。それが山梨罐詰さんの静岡釜揚げしらす缶詰。缶をあけてみたら、また太い立派なしらすがたっぷりはいっている... 2020.10.08 2020.10.09[食材]加工食品
[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食静岡清水・さすぼし水産の静岡由比黒はんぺん 明治23年創業のさすぼし水産の黒はんぺん。おつまみサイズで東海道新幹線の静岡駅に売ってるわけだ。なんだこの静岡駅!?居酒屋新幹線に最適なおつまみがいっぱいあるぞ!東京から名古屋大阪って移動してるだけだと出会えないから、やっぱり居酒屋新幹線を... 2020.09.24 2020.09.25旅[レストラン訪問]駅弁/空弁/機内食[食材]加工食品
[レシピ]肉岐阜郡上の明宝ハムをオリーブオイルで焼いてマスタードを添えただけ。 じゃがバターも一応添えたけどさ、要するに分厚く切ったハムを焼いただけ。で、気を効かせてマスタードを添えただけです。明宝ハムってのが岐阜県郡上市明宝にあるんだけど、これが美味いんだわ。国産豚肉を100%使用し、添加物や保存料を極力使用していな... 2020.09.22[レシピ]肉[食材]加工食品