作り方、前回UPした唐揚げの作り方と全く同じです。
鶏肉がむき海老に変わっただけです。
ですが、難易度的な話をすると、エビの方が100倍簡単です。
火の通りがわかりやすいし早いからです。
■材料
・むき海老(なるべく大ぶりのものを食べたいだけ)
・塩(適量)
・日本酒(適量)
・薄力粉(適量)
・油(今回は米油を使用、適量)
■作り方
1.むき海老を塩と日本酒で下味をつける。
2.1に薄力粉を満遍なくつけ、はたいて薄衣にして、油で揚げる。150℃前後を狙って、高温にせずじっくり揚げる。たっぷりの油を使わなくても、揚げ焼きレベルででも作れます。
3.油を切って器に盛り付けて完成
■まとめ
正直、下味つけて揚げるだけで余裕で旨いです。他に何か付けなくてもいいですが、レモンくらいは添えます。そのほうがさっぱりするので。

まぐろ処一条 冷凍 むきえび NET700g(50尾前後) 加熱用 殻剥き済み 背ワタなし えび エビ 海老 [[むきえび700g]
業務用たっぷり700g!殻剥き済で味も絡みやすい。バラ凍結でお料理に使いやすい逸品です。 バナメイエビはソフトな食感と甘みが強いのが特徴、どんな料理にも合う優れもの。エビチリ、パスタ、グラタン、チャーハン、アヒージョ、焼きそばやサラダの具、...