[レシピ]インスタント

[レシピ]インスタント

市販のお惣菜で作る、鴨かつ丼

お惣菜の揚げ物って大体食べる時に温めるわけですが、どう考えたって揚げたての美味しさなんて到底無理な話なので、揚げたてなんてもう捨てて煮ればいいんですっていう考えの丼です。たまたま手に入ったのが鴨かつだったので、鴨かつ丼にしていますが、とんか...
[レシピ]インスタント

オムレツさえ作れれば後はコンビニ食材でどうにかなる、ビーフシチューオムライス

普通に、どっかしらのお店のランチで出てきそうなクオリティのビーフシチューオムライス。もうね、これ超簡単です。何が簡単かって言うと、ビーフシチュー:セブンプレミアムの金のビーフシチューごはん:サトウのごはんオムレツ:ちゃんと自分で焼くほぼほぼ...
[レシピ]インスタント

食材がなんもない時に作る、どシンプルな塩昆布バタースパゲッティ

家に食材がほとんどないけど、まぁなんかしら食べたいけど、変なもん食べたくないけどどうしよう、卵もないしなぁ米も炊いてないしなぁって時に満足する為に作る超緊急にまぁ美味いよねっていうのを作るためのレシピです。賄いです、貧乏でもできます。料理下...
PR
[レシピ]インスタント

モスバーガーのフィッシュバーガーがフレンチな旨さになるアレンジ

マクドのフィレオフィッシュで、鳥羽シェフがやってたアレンジ。フィレオフィッシュにナゲットのマスタードソースを加えるだけでめっちゃ飛ぶ旨さになるというあれ、モスバーガーでもやってみました。そもそも、モス派の俺、こんなアレンジしなくても、アホほ...
[レシピ]インスタント

混ぜるだけのズボラ料理、塩昆布ツナわさびスパゲッティ

麺を茹でて、あとは混ぜるだけ。なんならコンビニで手に入るものだけで作れます。味付けもする必要ないです、混ぜるだけだから。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・塩昆布(食べたいだけ)・ツナ缶(食べたいだけ)・わさび(チューブのものでもいい、適...
[レシピ]インスタント

最強どん兵衛に、ふっくらおあげをさらに追加してみた。

最強どん兵衛でも食べようかと、コンビニで購入するも、そういえば、別売りのお揚げが余ってたと思い出したので、じゃあ1枚追加してみようかとなったわけです。前回は、まともにそばを作ってしまったので、今回は、ちゃんとカップ麺として食べます。写真下の...
[レシピ]インスタント

こてっちゃんと野菜と豚肉の辛味噌炒め

エスフーズの「こてっちゃん」だけ炒めて食べておけばいいとは思っているけど、野菜も食べたいのよってなると、こてっちゃん×野菜で炒め物にするけど、それだとタレが少なくてちょっとなぁとなるので、味噌タレ×豆板醤を混ぜてやると、結構具合が良くなる。...
[レシピ]インスタント

どん兵衛の別売りのおあげと天ぷらで作る温かいそば

どん兵衛のふっくらおあげと後のせサクサク天ぷらって、別売りで売ってるの初めて知りましたわ。生そばと、市販のつゆでかけそばを作って、具材を乗っけてあげれば、市販のカップそばではありえない組み合わせが楽しめるよねって思ってやってみたわけ。ありだ...
[レシピ]インスタント

ポテトフレークで作る、バターの効いた青のりポテトサラダ

ポテトフレークで、ちゃっちゃとポテサラを作る。イメージしてるのは、ポテトチップスの「のりしお」ちょっと塩を効かせて青のり混ぜてってやるだけで、そこそこなやつはできます。無論、美味しいじゃがいもで作ったら美味しさ間違いないですけど、これはこれ...
[レシピ]インスタント

日清のパーフェクトチキンラーメン

「すぐおいしい!すごくおいしい!」日清食品のチキンラーメン。パッケージについているように、卵を落としてネギを散らしてっていうのがいいんだけど、なかなか白身が固まってくれない問題もあったりなかったり。俺も、そんな頃が結構ありました。が、パーフ...
[レシピ]インスタント

永谷園のパキット「ペペロンチーノ」を生ハム&セルバチコでアレンジしたスパゲッティ

フーディストアワード2023のモニターで供給された、永谷園の新製品。パスタを“パキッ”と折って水と一緒に入れ、電子レンジでチン(加熱)するだけで、パスタの茹でもソースの温めも同時にできる専用パウチに入った“パスタソース”んで、今回作ってくれ...
PR