[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

野郎飯・zintomoがこれまで訪問して実食してきた、甘味店の料理を、感じたままに、あくまでも個人的な感想としてまとめています。

[レストラン訪問]テイクアウト

島根/邑南町・Milk&BeansMui、【中山農場生乳】手作りシュークリーム

昨日、西武池袋駅地下改札内のSWEETBOXにて出店しているのを見かけました。Muiですか。Muiと言ったら俺が贔屓にしている珈琲屋という印象があるのだが、島根にもMuiはあるのだな。読み方は違うけどね。元住吉の方は「むい」で、邑南町の方は...
[レストラン訪問]テイクアウト

大丸東京店・森 幸四郎のどらやき/かすてら

大丸東京店・森 幸四郎のどらやき/かすてらを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

名駅タカシマヤ・覚王山 吉芋、鬼まんじゅう

覚王山の本店まで行っている時間はなかなかないのだけど、覚王山吉芋は、名駅タカシマヤでよく買ってます。早く行かないと大体売り切れてしまうので、本気でご入用の時は早めに店に行くようにしています。そんな折見つけたのが、鬼まんじゅう。言わずと知れた...
PR
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

福岡・筑紫菓匠 如水庵、空港で買ったいちご大福

福岡空港で、飛行機に乗る直前に、何か甘いもんでもないかなと探してたら、バラ売りしていた、いちご大福。如水庵ってことは、黒田官兵衛とか関係あるのかねと後々検索してみたら、会社の行動規範にしてたみたいで、なるほどねと。当日しか持たないいちご大福...
[レストラン訪問]テイクアウト

神楽坂・不二家、日本でここだけ!ペコちゃん焼

東京メトロ飯田橋駅B3出口を出てすぐ、神楽坂の不二家に、日本でここだけ!ペコちゃん焼があります。まぁ、大判焼でしょ?とか言ったら怒られる感じです。いろんな味が用意されてますが、遅い時間だと売り切れていたりします。袋も特別仕様。なかなかに特別...
[レストラン訪問]テイクアウト

目黒駅・サトウショウテン、ベビーカステラ

目黒駅西口の空きスペースで出店していた、ピンクのキッチンカー。えらい目立つが、よく並んでおるので、買ってみることにしました。ベビーカステラ20個入り500円。焼き立てです。大体、ベビーカステラの味ってどこも似たようなもんだと思って最初は買い...
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

京都 四条 南座・井筒八ッ橋本舗の八ッ橋サンド

京都南座で芝居を観劇しておりまして、その幕間にちょっと何か食べようかと思って、館内をうろついていたら、南座名物ですよ〜とか言われましたので、買ってみたわけです。生八ツ橋が本当に入っているようです。そして、ホイップクリームか。そりゃ甘かろうな...
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

京都北大路・歩粉(hoco)、最高に美味い焼き菓子カフェ

北大路というか、大徳寺近くにある焼き菓子がやたら美味いカフェ、歩粉。やたら美味いのレベルがどれくれいのレベルかというと、体調があまり良くなくても、一皿ぺろっといけちゃうレベルのそういうレベル感です。前は恵比寿でやってたとの事ですが、今は京都...
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

台東区千束・王様堂本店の鬼揚

台東区千束・王様堂本店の鬼揚を紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]テイクアウト

千疋屋総本店のバナナオムレットとマンゴーバナナオムレット

千疋屋のオムレットは歴史も古いし、まぁ最高に美味いバナナとクリームをぎっしり包んでくれているというので、満足感も非常に高く、お土産にも喜ばれるので、つい調子に乗って、マンゴーバナナオムレットも合わせて買うわけです。先に注文しておいて、後で取...
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

なか又・前橋どらやき ふわふわ わぬき

群馬県前橋市で1か月に最高2万個売れるどら焼き、とり寄せてみました。ふわふわわぬき、スフレ系の生地で餡を挟んだどら焼きってわけですね。これはこれでアリだなぁ。昔っからのちゃんと焼成された生地のものだけでなく、こういうのもいいよなぁ。追記:6...
PR