[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ

東海道新幹線の駅構内キオスクで買う、三島・松田商事の冷凍みかん

昭和の時代から学校給食でも人気者だった冷凍みかん。小田原駅でのキオスクで販売されたのが最初だと聞きます。アイスクリームの方が今では人気かもしれませんし、よく乗る東海道新幹線車内でも、なかなか見かけないのですが<僕は、こういうの、大好きです。...
[レストラン訪問]屋台

川越・大手前のコロッケとかメンチカツとか。

川越市役所の目の前にある、揚げたてのコロッケとかが食べられる大手前。市内をそぞろ歩きしてた時にたまたまみつけて。小腹が空いたので食べてみました。爺さんが一生懸命揚げていましたね。コロッケとメンチカツを。玉ねぎもしっかり入ってる、主張しすぎな...
[レストラン訪問]テイクアウト

川越・中市本店の、ねこまんま焼きおにぎり

川越市内をそぞろ歩きしていると、江戸末期からやっている乾物やさんに出くわす。そこの軒先で、削り節をたっぷりかけた、ねこまん焼きまおにぎりを食べることができまして。なかなかいいじゃない、こういうのって思ってさ、買ってみました。手前が、鰹節を削...
PR

グランドハイアット バリ、いい宿でした。

バリ滞在中は、ヌサドゥアにあるグランドハイアットバリに居りました。ここがまぁ、めっぽう過ごしやすくてですね、素敵リゾートヴィラでした。雰囲気いい、素敵なビューに、なかなか素敵なベッドルーム。どうにもバスルームのエロさが・・・いい。朝食を摂っ...

バリ・クタ タマンサリコテージでカフェタイムに揚げバナナを食する。

だいぶクタ周辺を歩いたり、男祭りに誘われたり、いろいろあり、そろそろ疲れたという事で、休憩の為にたまたま訪れた場所。タマンサリコテージ。場所は、このへん。ちょっと甘いもんでも~と思って、目についたのが揚げバナナ。バリでいう、ピーサン・ゴレン...

バリ・クタ なんていう店か忘れたけど、とりあえず美味かったバリの市井の食い物達

バリ・クタ地域を先輩らとぶらり。なんか、現地のそれっぽいもん食べたいよね的にふらり歩いてました。なんか、バリ料理なのか中華なのかよくわからないけど、まぁいいか。店の名前もよくわからないけど、ざっくりなんか食べていきます。同行4名野郎だらけ、...

ガルーダインドネシア航空GA887便、羽田発デンパサール(ングラ・ライ)へのフライト

羽田の国際線ターミナルから、バリに初めて行った11月。はじめてのガルーダ機、エコノミークラスながら、素敵でした。搭乗前に、一杯ひっかけました。さて、機材は、BOEING777-300ER。JALがローンチカスタマーの機材。各航空会社でも人気...
[レストラン訪問]焼肉

バリ・ジンバラン イイガワルンの、めちゃくちゃ旨いスペアリブバーベキュー

ウルワツ寺院でケチャを見たあとに、お腹がすいて、ガイドさんに、どっか旨い飯ない?と尋ね、紹介してもらったお店。IIGA WARUNG Special BBQ Ribs House & Indonesian Foodホテルで腕を振るっていたシ...
[レストラン訪問]ラーメン

バリ・サヌール 東京ラーメンごん太で本格的な日本のラーメンを食べる。

バリには、なんぼか日本のラーメン店がある。正直、クタを歩いている時に、王様中華そばの暖簾を見かけたときには本当にびっくりしました。さて、話をもとに戻しましょう。帰国してから知ったのだが、お笑い、パンサーの菅氏の父が経営しているというラーメン...
[レストラン訪問]イタリア料理

バリ・サヌール、マッシモの旨いピッツァやイタリアン、ジェラート

バリ・サヌール、マッシモの旨いピッツァやイタリアン、ジェラートを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[食材]調味料

栃木・米山そば工業の、日光くるみそばつゆが、なかなか美味かった件

あんまり土産もんには惹かれない俺ですが、ちょいと気になってさ、買ってきました日光くるみそばつゆ。2杯希釈ですが、ちょっと濃い目に希釈して、ちゃんと生そばを茹でて食べてみました。ごまも入っているとはいえ、くるみのナッツ感が入ると、どうしてこう...
PR