zintomo

バリ・クタ タマンサリコテージでカフェタイムに揚げバナナを食する。

だいぶクタ周辺を歩いたり、男祭りに誘われたり、いろいろあり、そろそろ疲れたという事で、休憩の為にたまたま訪れた場所。タマンサリコテージ。場所は、このへん。ちょっと甘いもんでも~と思って、目についたのが揚げバナナ。バリでいう、ピーサン・ゴレン...

バリ・クタ なんていう店か忘れたけど、とりあえず美味かったバリの市井の食い物達

バリ・クタ地域を先輩らとぶらり。なんか、現地のそれっぽいもん食べたいよね的にふらり歩いてました。なんか、バリ料理なのか中華なのかよくわからないけど、まぁいいか。店の名前もよくわからないけど、ざっくりなんか食べていきます。同行4名野郎だらけ、...

ガルーダインドネシア航空GA887便、羽田発デンパサール(ングラ・ライ)へのフライト

羽田の国際線ターミナルから、バリに初めて行った11月。はじめてのガルーダ機、エコノミークラスながら、素敵でした。搭乗前に、一杯ひっかけました。さて、機材は、BOEING777-300ER。JALがローンチカスタマーの機材。各航空会社でも人気...
PR
[レストラン訪問]食堂

秩父・野さかの豚みそ丼(特盛)

秩父の中でも有名な豚みそ丼の店、野さか。大概、1時間以上は待つのと、昼間しか営業していないので、なかなか食べる機会に恵まれないお店。今回、ようやく訪れ、食べる事が出来たのです。そして、せっかくだからと、特盛にしてみたわけです。前情報無しで注...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・さんま丸ごとムニエルにラタトゥイユとクレソンを添えた一皿

野郎飯流・さんま丸ごとムニエルにラタトゥイユとクレソンを添えた一皿のレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レストラン訪問]とんかつ

目黒・とんかつとんきで、一流の仕事を見ながらカツを食らう。

目黒・とんかつとんきを紹介しています。野郎飯は名店から知る人ぞ知る店の食を忖度無しでレビューしています。あくまでもzintomoの個人的な感想です。
[レストラン訪問]イタリア料理

西尾・ルイジアナママのビュッフェは、結構レベルが高い件。

今年で開店20年を迎えるルイジアナママ西尾店。岡崎・刈谷や八王子に店舗展開しているイタリアンベースのビュッフェスタイルレストラン。正直、こういう業態はファミリー層の巣窟でして、あまり味とかは期待していなかったんです。雰囲気とか、いいですね。...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・いわゆる居酒屋で出てきそうなほうれん草とコーンの醤油バター炒め

なんの奇をてらった感じでもない、ザ・居酒屋料理。しかも、ものすごく昭和臭いかんじのやつ。おしゃれでもなんでもないですが、妙に食べたくなるやつ。コーンの缶詰とか使ってもいいけど、ここはひとつ、缶詰とか使わないでやろう。うまさは、段違いです。■...
[レシピ]鍋

野郎飯流・湊部屋のちゃんこのインスパイア系 塩ちゃんこ鍋

野郎飯流・湊部屋のちゃんこのインスパイア系 塩ちゃんこ鍋のレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レストラン訪問]焼肉

バリ・ジンバラン イイガワルンの、めちゃくちゃ旨いスペアリブバーベキュー

ウルワツ寺院でケチャを見たあとに、お腹がすいて、ガイドさんに、どっか旨い飯ない?と尋ね、紹介してもらったお店。IIGA WARUNG Special BBQ Ribs House & Indonesian Foodホテルで腕を振るっていたシ...
[レストラン訪問]イタリア料理

学芸大学 オステリアバル リカーリカで肉々しい宴を。

美味いもん好きの方々においては、説明するまでもないオステリアバル。学芸大学駅近くに佇む、予約のとれにくいリカーリカ。イタリア語で再充電。充電しなきゃいけない方々がアホほど多いんでしょう。そりゃそうだ、充電するなら、美味いメシに美味い酒がある...
PR