[食材]調味料東京駅構内新幹線南乗り換え口前に木桶が登場!25日まで。 東京駅に木桶が設置されたと連絡がありました。小豆島のヤマロク醤油から運んだ木桶を東京駅構内新幹線南乗り換え口付近に設置。木桶仕込み醤油30種類と木桶にまつわる食品が集合するという最強イベントが2022年9月12日(月)~25日(日)開催され... 2022.09.17イベント[食材]調味料
[レストラン訪問]テイクアウトモスバーガー、月に変わってお仕置きされたい月見フォカッチャ 世は大月見時代。モスバーガーも参戦してきました。CV三石琴乃先生の声でCM展開。月野うさぎ役なのはわかっているが、どうしても葛城ミサトがチラつくんです俺の場合。そんなことはともかく、モスバーガーは盛り付けとかも本当にちゃんとしてるのがいい。... 2022.09.16 2022.09.17[レストラン訪問]テイクアウト[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]テイクアウトマクドナルド・こく旨 すき焼き月見を実食してみた件 マクドナルドの9月は、大体月見。そして、今年は各社モリモリと月見商品が出てきており、世はまさに大月見時代なんて言ったり言わなかったり。マクドナルドの月見は今年は、こく旨 すき焼き月見を出してきました。スライスチーズは、チェダーのプロセスチー... 2022.09.15 2022.09.17[レストラン訪問]テイクアウト[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]カレーCoCo壱番屋・SABAとごぼうのスパイスカレー、ありです! 9月から販売開始している、CoCo壱番屋のスパイスカレー系の商品。鯖とごぼう。まぁカレーってなんでも合うんだけど、これはどうなんでしょうと思って実食。鯖の味噌煮とスパイスとごぼうを混ぜてカレーを食べるっていう感じでどうなんだこれ?と思いきや... 2022.09.13 2023.03.21[レストラン訪問]カレー
[レストラン訪問]ファストフードすき家の「炭火やきとり丼」 は、まぁ1回食べたらもういいかな的なそんな感じ。 いつもながら個人の感想です。最近、カレーとかはすき家すごい頑張ってるなぁとか攻めてるなぁとか、さすが大手って違うよなぁっていう気持ちであれこれ食べておりました。で、今回、甘めのタレがしみ込んだご飯の上に、炭火で香ばしく焼き上げたやきとりをの... 2022.09.13[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]和食・日本料理恵比寿・恵比壽 盃 品のいい綺麗な夏の終わりの和食 ちょいちょい「ええ店」に誘ってくれる連れと共に伺った、三田橋あたりにある和食の店。22年3月にできたばかりという。雰囲気良い空間。コロナ的なパーテーションも、雰囲気良く設置しているところがまたにくい演出。どなた様も先ずは 「八寸盛り」 から... 2022.09.12 2022.09.17[レストラン訪問]和食・日本料理
[レストラン訪問]テイクアウトローソンのからあげクン・ほりにし味を散々料理した後に食べてみた。 ほりにし。アウトドアスパイスと銘打たれた万能調味料で、さんざん料理してみた。からあげクンのほりにし味があることは知ってはいたが、まぁほりにしだしなーと思って手を出してなかったが、まぁ味見しておこうと思って購入。見た目、そんなにほりにし感ない... 2022.09.10 2022.09.11[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]ラーメン自由が丘・麺うらた、特製塩SOBAとイベリコ豚のチャーシューご飯 自由が丘も、そこそこにラーメン店はあるし、老舗もちょいちょいある中で、このエリアにはこのラーメン店はなかったなぁっていうそういう店でした。高品質です。肉も食べたいなぁという思いで、特製をチョイス。これがよかった。豚・鶏・野菜を煮込み、鯛のア... 2022.09.08 2022.09.17[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]そば馬喰町・あぺたいと、両面焼きそばとチャーシュー丼 焼きそばは、焼いているから焼きそばであって、決して炒めそばではない。ちゃんと焼いてる焼きそばが食べたいって思っていて、気になってた店に行ってみたわけです。中で半熟目玉にしてみました。しっかり焼いてるパリッとした食感と、もちっとした感じがちゃ... 2022.09.07 2022.09.12[レストラン訪問]そば
[食材]加工食品ファミマ×ラーメンデータバンク共同開発のカップ麺第6弾、モヒカンらーめん 豚骨実食レビュー 第5弾まで出て、これで終わりだろうなーと思ってたら、知らん間に第6弾が出てました。累計販売数170万食(2022年5月19日時点)を突破したほか、第1弾から第5弾の発売初週の販売数量が、ファミリーマート限定販売されているカップ麺の第1位を獲... 2022.09.06 2022.09.11[食材]加工食品
[食材]生鮮食品JA全農えひめから愛媛県産の夏野菜が送られてきた件 JA全農えひめ×レシピブログのモニターコラボ企画で、愛媛県産のきゅうり・トマト・なすが届けられました。きゅうりは愛媛県内全域で高い生産量を誇っていて、年間通して出荷があるもの。夏に露地で生産されるきゅうりや、ハウスを使用し生産されるきゅうり... 2022.09.03 2022.09.04[食材]生鮮食品