[レストラン訪問]ファストフード深夜の歌広場で食べる揚げたこ焼きとルーローハン いろいろあって終電で大宮まで寝過ごし、タクシーで帰るにはハードルがかなり高いので、仕方ない夜ふかしをするかと、大宮にある歌広場へ。まぁ夜中ですからね、小腹も空くというので、最近のカラオケの飯ってどないやろと注文してみたわけです。揚げたこ焼き... 2023.04.10 2023.04.23[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]居酒屋不動前・梅よし、駅前のざっくり使える居酒屋 各駅停車しか停まらない不動前駅ですが、そこは東急。大体どこもそこそこに賑わっているので、そりゃそこそこに使える居酒屋はあるというもの。ここもその1つ。サクッと入ってみました。固定メニューに、張り出しメニューもざっくり見て、いろいろと注文。ま... 2023.04.09 2023.04.23[レストラン訪問]居酒屋
[レストラン訪問]そば飯田橋・豊しま、厚肉そば 仲間達がこぞって、「やっぱ美味いよね」とか言ってよく食べていたので、俺もそういうの聞いたら食べたくなるじゃんと、ふらり行った飯田橋の豊しま。是れはうまい!と圧強めに推してくる肉そば、俺は厚肉そば一択です。分厚くしっかり煮込まれた豚三枚肉に、... 2023.04.08 2023.06.05[レストラン訪問]そば
[レストラン訪問]テイクアウトローソン・「プリンの限界」ファイナル 爽やかな日向夏とチーズを食す。 実は、パティシエールマヨに訪問した時に、ちょうど出た、ローソンの「プリンの限界」こんなプロジェクトがローソンで走っている事も全然知らず、企画の最終ランナーですとかいうそういう話で、クリームチーズとカマンベールチーズを合わせたものに、日向夏の... 2023.04.02 2023.04.10菓子[レストラン訪問]テイクアウト
[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ六本木・パティシエール マヨ、完全予約制の出来立てデザート 「出来立てのスイーツを食べる完全予約制のお店、興味ありません?」という誘いに、ホイホイと乗っかる俺。酒も甘いもんもどっちもいけるのですが、こういう仕立てのお店は初めてなもので、ちょっとばかし緊張もするわけです、六本木ですし。六本木で上質空間... 2023.04.01 2023.04.10[レストラン訪問]甘いもん・スイーツ
[レストラン訪問]酒場・バー新千歳空港・ジアス ルーク&タリー、空港内で落ち着ける素敵なバー その日は吹雪で欠航や遅延が相次いでいる日、あぁこれはしばらく長く空港に居ることになりそうだな、まずは落ち着こうという事で、ひとっ風呂入ってから、さてどこで腰を落ち着けようかとふらりとしてました。飯食ってっていうだけだとゆったりなんかできない... 2023.03.28 2023.04.09[レストラン訪問]酒場・バー
[レストラン訪問]カフェ札幌・ナガヤマレスト、映えて旨いパフェ3種 いろいろ美味しいものを食べた後、〆にパフェでもと思った昼下がり。夜じゃないです。そんな事を口走ったら、「こんな場所あるよ」と連れていってくれました。サッポロファクトリー近くにある、旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮。和洋折衷の建物の造りは、余市... 2023.03.26 2023.04.09[レストラン訪問]カフェ
[レストラン訪問]ラーメン札幌 中の島・すみれ本店の味噌チャーシュー麺 札幌市内に住んでる仲間曰く、「観光客・地元民どちらもが、ここ美味いよねっていう意見が一致する、悔しいが。」というくらいの名店有名店ながら、何度も北海道に来ている俺は全く抑えてなかった誰もが知るお店。基本大体並んでますが、まぁラーメンなので、... 2023.03.25 2023.04.09[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]ラーメンすすきの・いそのかづお、札幌ブラック 言わずと知れた人気店。これを食べたの朝4時前くらいですけど、めちゃくちゃ並んでました。真夜中にガッツリ行列というのもなかなかその雰囲気だけでもたまらないですが、店主から雰囲気から、そこそこにクセ強めですが、それがいいところでもあります。札幌... 2023.03.24 2023.04.09[レストラン訪問]ラーメン
[レストラン訪問]カレーすすきの・スープカレー専門店 シャララ、深夜から朝までの旨辛いチキン大辛 すすきのの夜は深い。呑んであれこれ楽しんで、〆的に食べるスープカレー。いろいろ行きたい店はあるが、呑みの場から近かったので、こちらへ向かう。0時からオープンで朝10時までやってる、まさにすすきののためにあるようなお店。チキン大辛にしました。... 2023.03.23 2023.04.09[レストラン訪問]カレー
[レストラン訪問]酒場・バーすすきの・ベアフットバー、インターナショナルなバー すすきのの夜は長い。とりあえず液体でも補給しながら喋るかということで、ふらり入ったバー。スポーツバー的な感じですね。ゲストは外国人が多い感じでしょうか。運ばれたサッポロクラシックは、泡少ないタイプで最高です。ただただポップコーンをつまみ、た... 2023.03.22 2023.04.09[レストラン訪問]酒場・バー